自分で考える力をつけるブログの始め方

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
自分で考える力をつけるブログの始め方

※随時更新していく記事です
※最終更新日 2021年12月9日13時29分

困る妄想の彼女

ブログってどうやって始めたらいいのかな?

続けるコツも教えてほしいし、お金の稼ぎ方とかもいろいろ教えてほしい。

わたたく

そんな教えてほしいにお答えするね。

今回の記事を読めば、

  • ブログを書けば自分で考える力が圧倒的につく理由・身につくこと
  • お金を稼ぐためのブログ運営の基礎知識や失敗談
  • 自分で考える力をつけるためのブログの始め方
  • 自分で考える力がつく記事の書き方・分析・改善方法
  • ブログ運営で本当に役に立つ芸術家の本・・・

などが分かります。

この記事を書いている僕は、よく考えずに700記事ほど書いたブログで成長を感じず挫折。ブログを消した経験があります。

それから当ブログ「わたたくわくわく」の運営を開始。

よく考えることを意識して書き続けたら、自分が成長しているのが分かった結果・・・。

ブログで結果を出している人、オリンピックなどで優勝する人は

『自分で考える能力が高く、成長を感じて楽しみ、自分なりの考え方や方法をたくさん持っている』

ということに気づいたんです。

自分で考える力がないと、やっていることの成長にも気づけません。

成長を感じてないと(面白くない)って考え方が強くなってやめてしまいます。

なので最初は自分で考える力を身につけて、成長を感じながら継続していく感覚を掴む

その後、収益を得るためのブログ運営に切り替えていきましょう。

自分でよく考える習慣がなかった人ほど、自分でよく考える習慣を身につけたら成長を感じれますよ。

わたたく

多くなるので、お気に入り登録して読み返しに来てもらえると嬉しいです。

はじめに:ブログを書けば圧倒的に自分で考える力がつく理由を知る

以下の記事の中の項目「ブログを書くと自分で考える力がつく理由」に書いています。

自分で考える力をつけるブログ運営で得られるメリット

考えるのは苦しい。
だけど、考えながらブログ運営をすると、とても多くのスキルが身につくというメリットがあります。

ブログを始める前に人のブログ運営の失敗を知って、同じ失敗をしないようにする

僕と同じような失敗を回避して、余計な問題を増やさない。

ブログを始める前に必ず考えておくこと5つ【自分に集中し、人と比較しなくなっていくので挫折しにくくなる】

この先に書いてある以下の5つを最初にやる段階で、かなり考える力がつきます。

  1. 継続効果のあるブログ運営の目標の設定方法 準備中の記事
  2. 自分の好きなことを見つける
  3. ブログの目的を考える
  4. ブログのコンセプトを決める
  5. 記事に書くジャンル(テーマ)を決める
  6. ブログ名を決める

上記の5つが決まらない場合は、仮に決めて後で変更をすることも可能ですが、いろいろな設定を変えるのが面倒くさいです。

できるだけしっかりと決めてからブログ運営を始めたほうが効率がいいです。

1回ではなかなか決まらないので、何度も考え直すことになるとも思っておいてください。

僕は2021年12月6日現在のコンセプトである「自分で考える力をブログでつける」を見つけるまで、1年半かかりました。

考えることは大変ですが、得られるものは大きいので頑張っていきましょ。

1 ブログの目標をあなたの段階別に小さく達成していく考え方を持つ

  • 継続効果のあるブログ運営の目標の設定方法 準備中の記事

2 自分の好きなことを見つける

好きなことじゃないとブログ運営を続けるのが難しいです。
好きなことが分かっている人も、紙やパソコンのメモ帳に好きなことを書き出しておくと、次の作業を進めやすいです。

3 ブログの目的を考える

間違ったブログの目的を設定すると、ブログ運営の挫折確率が上がる。
継続していけるブログの目的の設定をしましょう。

4 ブログのコンセプトを決める

ブログのコンセプトがあれば、何を書いているブログなのか読者さんに伝わりやすいです。

5 記事に書くジャンル(内容)を決める

6 ブログ名を決める

つけてはいけないブログ名がある

  • ブログ名の決め方 準備中の記事

記事は続いてく・・・。

SNSでシェアお願いします♪
  • URLをコピーしました!