今回の記事では、
- ウマ娘プリティーダービーマガジン基本情報・電子書籍の注意点
- 購入におすすめな人・おすすめじゃない人
- ウマ娘プリティーダービーマガジンの13項目の感想【読んで何が得られて楽しめたか】
- まとめ | ウマ娘 プリティーダービーマガジンを購入して後悔はない
について書いています。
この記事の信頼性
- 2021年3月22日にウマ娘プリティーダービーマガジンを紙の書籍で購入
- ウマ娘のスマホゲームもリリース日(2021年2月24日)から微課金でプレイ開始
- 現在(2021年4月2日)スタミナ因子9を作るために周回中。スタミナ6から進まない
ウマ娘プリティーダービーマガジンの各項目を読んだ感想やスマホゲームのウマ娘をどう楽しめるようになったのかを中心に書いています。
買ってよかったって本当に思ってるよ♪
感想も気になるけどまずはウマ娘プリティーダービーマガジンの基本情報から教えて~。
- ウマ娘プリティーダービーマガジン基本情報・電子書籍の注意点
- ウマ娘プリティーダービーマガジンの購入におすすめな人・おすすめじゃない人
- ウマ娘プリティーダービーマガジンの13項目の感想【読んで何が得られて楽しめたか】
- 1 INTRODUCTIONと目次の感想
- 2 ウマ娘とトレセン学園関係者を紹介の感想
- 3 ゲーム『ウマ娘 プリティーダービーの遊び方』の遊び方の感想
- 4 開発スタッフが教えるプレイの心得の感想
- 5 サポートカードギャラリーの感想
- 6 ライブギャラリーの感想
- 7 声優さんのインタビューの感想
- 8 ゲーム開発スタッフインタビューの感想
- 9 『ウマ娘 プリティーダービー』を楽しむための知識をつける競馬初心者講座の感想
- 10 出張版 ぱかライブTV Vol.3スペシャルレポートの感想
- 11 『ウマ娘』ディスコグラフィの感想
- 12 『ウマ娘』コミカライズ紹介の感想
- 13 出版関係者・シリアルコード特典ページの感想
- 14 背表紙にポツンと1人なハルウララちゃん発見
- まとめ | ウマ娘 プリティーダービーマガジンを購入して後悔はない
ウマ娘プリティーダービーマガジン基本情報・電子書籍の注意点

ウマ娘プリティーダービーマガジン基本情報
- 発売日:2021年3月22日(月)
- 監修(本に書いていることや編集の監督): 株式会社Cygames
- 本の媒体:雑誌版と電子書籍版がある
- 注意点:電子書籍版にウマ娘 プリティーダービのゲーム内で使えるシリアルコード特典はない
- 雑誌版についているシリアルコード特典の内容:
育成ウマ娘ガチャチケット×1
タフネス30×2
にんじんゼリー×2 - 雑誌のサイズ:A4くらい
- ページ数:約100ページオールカラー
本屋で置いてあった場所:雑誌のコーナーでした。ゲームの設定イラストとか攻略のコーナーに置いてあるのかと探しに行ったらなかったので、雑誌コーナーも見に行ってみて下さい。
発売日に重版されるほどの人気です。(※ 重版→1回出版したものを人気があって売り切れたりして、もう1回印刷して出版すること。)
\ !!!! 緊 急 重 版 !!!! /
好評発売中の『ウマ娘 プリティーダービーマガジン』、発売初日に重版決定しました!多くのご反響をいただき、有難うございます!!
また現在品薄の状態が続いており、大変申し訳ございません。重版分が行き渡るまで、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。#ウマ娘 pic.twitter.com/vSg850pkLh— 一迅社 \Purizm&書籍編集部/ (@Purizm_edit) March 22, 2021
電子書籍版はシリアルコード特典がないです。
ウマ娘プリティーダービー内で使用できるシリアルコード特典についての注意点
電子書籍版にはシリアルコード特典はついていないです。
他にも大事な注意点をシリアルコード特典の注意事項から引用します。
シリアルコードの有効期限は:2023年3月22日(水)23時59分まで
- ※ シリアルコードの入力が行えるのは「Google Play版」、「DMM GAMES版」のみとなります。
- ※ 本シリアルコード1つにつき、入力は1回限りとなります。
- ※ 同一商品を複数購入しても、本シリアルコードで入手できる特典アイテムの受け取りは1アカウントにつき1回限りとなります。
- ※ 本シリアルコードで入手できる商品の内容および仕様は予告なく変更になる可能性があります。
ウマ娘プリティーダービーマガジンから引用
iPadにはシリアルコード入力欄はゲーム内になかった。
iPhoneやiPadではゲーム内のメニューにシリアルコード入力はないね。
だからパソコンを使用してDMM GAMES版で入力したよ。
DMM GAMES版ではゲームにログインして右上にあるメニュー → 下の方の左側にコード入力の項目 → コードを間違えないように入力で特典をもらえました。
本屋で雑誌版を購入する場合の注意点
ウマ娘プリティーダービーマガジン【雑誌版】は1番最後のページにシリアルコード特典がついています。(電子書籍版はシリアルコード特典なし)
立ち読みができる状態ならシリアルコード特典が引きちぎられて持っていかれてないか確認を。
あたしが買っても楽しめるかな?
ウマ娘プリティーダービーマガジンの購入におすすめな人・おすすめじゃない人

おすすめな人
ウマ娘プリティーダービーマガジンの購入におすすめな人
- ウマ娘の開発スタッフさんのプレイの心得を知りたい人(僕が読んで役に立ったか後の項目で解説)
- ネットの攻略情報だけでなく開発スタッフさんのこだわりやウマ娘へのこだわりを知りたい人
- ゲーム内のウマ娘のプロフィール、実在馬の情報を知りたい人。
- 実際の競馬の情報も知りたい人(かなり分かりやすくてゲームも楽しめるようになって僕はびっくり。後の項目で何を学べたか簡単に書いてます。)
- サポートカードのエピソードをまとめて読みたい人
- 声優さんのインタビューを読みたい人
- イラストを描いていて綺麗な色使いや構図を参考にしたい人
- 写真をやっていてスナップ写真や構図の参考にしたい人
- 読むのが好きって人
おすすめじゃない人
ウマ娘プリティーダービーマガジンの購入におすすめじゃない人
- ウマ娘の攻略法をネットでたくさん調べていて、育成方法とかも自分なりに分かっている人
- ウマ娘たちのプロフィールや、サポートカードのエピソードに興味がない人
- イラストなどゲーム内で楽しめるから大丈夫って人
- 開発スタッフさんのウマ娘のゲームに関してのコンセプトやこだわりに興味がない人
- 実際の競馬の知識も分かっている人
- 読むのが苦手って人
何を楽しんだか説明していくね。
ウマ娘プリティーダービーマガジンの13項目の感想【読んで何が得られて楽しめたか】

本の序盤
ウマ娘プリティーダービーマガジンの1Pから64Pまでは文章よりもイラストが多くてうらら~な気分で楽しむ感じです。
キャラクターの紹介とかサポートカードの文章を読むなら集中力が必要になってきます。
本の中盤
65ページから83Pはコンセントレーションが必要です。脳のスタミナ消費が激しくなるので優しい音楽をかけながらコーヒーを飲んで円弧のマエストロを発動。合間にシュークリームでも食べながら栄養補給ならぬ糖分補給しながら読み進める感じです。文字を読むのが苦手でそれでも読みたい人は鋼の意思を持って文字に詰まりながらもゆっくり読むことが必要。
開発者スタッフさんのこだわりの情報を読みたくてウズウズしてる人は掛かってしまわないように。焦って読むと内容が入ってきません。
本の終盤
84ページから最後まではイラストがまた多くしてもらえてるのでたくさんの文字を読んだ後に一息入れながら読めます。
ディスコグラフィーも紹介されているのでお気に入りの音楽があるなら頭の中にファンファーレが流れますね。
ウマ娘たちのイラストにさわやかな一陣の風を感じながらクールダウンして穏やかな気持ちに。
アクセル全開にウマ娘のゲーム内スキル用語を使いすぎて何だかよく分からないけど、時間をかけて読める長距離レースになるってことね。
項目ごとの楽しさや感じたことを簡単に教えてよ。
1 INTRODUCTIONと目次の感想
ウマ娘 プリティーダービーについて知らない人でもシンプルにどんな内容かが分かります。
2 ウマ娘とトレセン学園関係者を紹介の感想
25名の育成ウマ娘の情報を簡単に紹介。特に楽しめたのは実在馬COLUMN。
実在馬のスペシャルウィークの情報でどんな馬だったのか、獲得賞金、通算成績などを簡単に紹介されています。
トレセン学園関係者のプロフィールも嬉しい。
3 ゲーム『ウマ娘 プリティーダービーの遊び方』の遊び方の感想
基本的なゲーム内での育成の流れを4ページほど。
4 開発スタッフが教えるプレイの心得の感想
2ページだけなんですけど、ネットで育成情報の調べ方が足りてない僕にとって脚質と作戦についてほんの少しの文章でも(へ~そうなんだ!!早速、意識して育成してみよう)ってとても役に立ちました。
この項目のもちろん僕も知っていたことはありますが、僕は開発スタッフさんのプレイの心得を知りたかったから嬉しかった。
ネットの色々な情報に振り回されるより、少しでも信頼できる情報を知って安心したかった。
サポカ弱いし。
5 サポートカードギャラリーの感想
SSR、SR、Rのサポートカードのイラストとエピソードが93種類載っています。
全てのサポートカードにこだわりを感じますし、読めば(いいな)って思ってニヤニヤするものもありますし、世界観が好きなエピソードもあります。
イラストや写真を撮る人は勉強にもなりますし、シナリオライターに興味がある人、文章や音楽の作詞をする人にとっても参考にできるところがたくさんあって成長のきっかけに。
僕は育成する前に使用するサポートカードのエピソードを読んだり、イラストの色使いの綺麗さを眺めたり写真の構図の勉強をしています。
6 ライブギャラリーの感想
前項目のサポートカードの解説を全部読みきった後に大きくライブの写真を載せてくれてるのは思いやりを感じさせて頂きました。
93種類のサポートカードのエピソードを一気に読んだ人はライブの写真に癒やされること間違いなし。
写真の学校に行っていてライブ撮影したい人は構図や撮るべき表情の勉強になりますね。考え抜かれて載っているライブの場面ですからね。
7 声優さんのインタビューの感想
(声優さんもこんなに考えてやってくれてはるんや。)
声優さんに関して今まであまり触れてきたことがない人生でしたが、ウマ娘をきっかけに初めて声優さんの記事を読み込みました。
1名のウマ娘の裏には声優さんの想いも継承されているということをより意識できるように。
読むのが楽しくなってゲームの進行が後回しになりそうなくらい想いの詰まったインタビュー。
声優さんもほんまにゲームやってはるんやろうなってのが伝わってくる。
色々なウマ娘の声優さんのインタビューも聞いてみたくなりました。
8 ゲーム開発スタッフインタビューの感想
ウマ娘をプレイしていて、細かいところまで作り込まれているなぁ。ほんまにすごいなぁ。って感じる理由が分かる項目。
そしてリリースされたのが3年後の2021年2月24日。
開発関係者さんは3年間の長距離レースの中でたくさん考えて、たくさんケガもして、それでも各部門の人たちが頑張ってきてリリースを実現させたスタッフさんの汗を感じさせて頂けたよ。。
ゲーム内の文章量とかも数えたらすっごく多いだろうし、CGデザインとか1コマ漫画とかもあるもんね。
あらゆる角度から楽しませてもらえるよね。
長い延長後、無事にリリースされたスタッフさんは感動して涙を流された方もいるんじゃないでしょうか。
9 『ウマ娘 プリティーダービー』を楽しむための知識をつける競馬初心者講座の感想
(え?こんなにしっかり競馬について教えてくれんの?)競馬の講座も詳しく載っているとは知らずに買ったのでびっくりしました。
写真やイラストを使用して競馬だけでなく、ウマ娘を楽しむための情報を分かりやすく伝えて下さっています。
『競馬とは』についてから始まり、レースコース、GIや重賞などについて6ページ分あります。
それで、え?そんな意味あるの?って発見があってゲームを楽しめるようになったよ。
ゲーム内の言葉(競馬用語)を調べて知りながらプレイすることって大切ですね。
言葉の意味もを調べたらもっと楽しめると気づけました。
10 出張版 ぱかライブTV Vol.3スペシャルレポートの感想
ウマ娘の声優さんたちが歌ったりするイベントがあったことを知らず(イベントやってたんだ)って驚き。
もし次回があってネットでも参加できるなら参加したいです。
11 『ウマ娘』ディスコグラフィの感想
ウマ娘関連のCDを2016年11月発売したものから25枚の紹介。
CDのタイトルや収録されている曲名やドラマ、歌っているウマ娘とウマ娘の声優さんの名前が載っています。
特に好きなCDジャケットイラストはウマ娘 プリティーダービーSTARTING GATE 07 のハルウララちゃんです。
(図書館かな?なにしてるの?)って笑わせてもらえました。
12 『ウマ娘』コミカライズ紹介の感想
漫画、『ウマ娘シンデレラグレイ』の簡単な紹介の項目。
この記事を書いている2021年4月には週刊ヤングジャンプで連載されているので読んでいます。
オグリキャップが主人公のお話で面白いし早く続きが読みたい。
それで初めてURA優勝したのもオグリキャップで
勝てるのか分からない状況だったから勝てた時ほんまに嬉しかったです。
13 出版関係者・シリアルコード特典ページの感想
出版関係者さんの方々も重版されたりしてめっちゃ嬉しいんじゃないでしょうか。
あとはシリアルコードに関して書かれています。
14 背表紙にポツンと1人なハルウララちゃん発見
(読み終えた)って思って背表紙のイラストを見ていたんです。
スペシャルウィークが先頭を走ってるイラスト。ずーっと後ろを見ていって気づきました。
(最後尾にハルウララちゃんおるやん)って。
ハルウララちゃんが一回目に入ると自然とハルウララちゃんに目がいきます。
見つけてみて下さいね。
まとめ | ウマ娘 プリティーダービーマガジンを購入して後悔はない

ウマ娘 プリティーダービーマガジンを購入して後悔はありません。
ウマ娘のゲームだけでもとっても楽しい。
そこにウマ娘 プリティーダービーマガジンを組み合わせればさらに遊び方を広げてくれます。
本当に買ってよかったです。
僕にとっては手放せない1冊になったし、これからも読み込んでいく。
確認だけど電子書籍版が特典のシリアルコードがついてないのよね?
中古とか人が1回使用したシリアルコードはもう使えないから新品を買ってね。
買う時に電子書籍版なのか雑誌版なのか、新品なのかをよく確認をしてから買うね!!
プレイ日記やウマ娘関連のことも書いていく予定でいますので、またブログに来て頂けると嬉しいです。
ウマ娘楽しみましょうね。