2023年11月20日から、ブログコンセプトやトップページデザインの変更中です~。11月28日、ブログについてという記事を書きました。こちらをクリックでお読みいただけます。

無料ブログのメリット10・デメリット11【向いている人とおすすめしない理由も】

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
無料ブログのメリット10・デメリット11【向いている人とおすすめしない理由も】
困る妄想の彼女

無料ブログのメリットとデメリットについて教えてくれないかな?

あと、無料ブログを利用するのにおすすめな人とか、関連情報も知りたい。

わたたく

そんな教えてほしいにお答えするね。

今回の記事で書いていること
  • 無料ブログのメリット10とデメリット11
  • 無料ブログが向いている人の特徴5つ、向いていない人の特徴7つ
  • 無料ブログをおすすめしない理由
  • 【関連記事へ】有料ブログのメリット・デメリット

この記事を書いている僕

  • 2020年3月31日に当ブログ運営を開始
  • 2020年以前、3回ブログを立ち上げた経験があるが全て挫折して消去
    • 挫折理由は成長を感じなかったから
  • 考えて1記事をしっかり書くようにしてから続くようになった

無料ブログのメリット・デメリットを知ることにより、無料ブログを利用するのか、しないのかを決めることができます。

自分には無料ブログが向いているのか向いていないのかも分かるので、

(やっぱり有料ブログでやっておいた方が良かったなぁ~っ!!)って思ってしまうブログ運営の失敗を減らせます。

わたたく

無料ブログのメリットとデメリットを最初に一気にまとめるね。

それからそれぞれを簡単に解説。

目次(タップ・クリックした項目へ移動)

無料ブログのメリット10とデメリット11のまとめ【箇条書き】

無料ブログのメリット10とデメリット11のまとめ【箇条書き】
  1. インターネット環境さえあれば無料で始められる
  2. 初期設定が有料ブログより簡単
  3. 有料ブログより早く記事を書き始めることができる
  4. ブログの管理が楽
  5. ブログの勉強はほぼ必要ないこと【アクセスアップや収益を得ることに興味がないなら】
  6. 気楽に書くことに集中できる【書いてはいけないことはある】
  7. 書く楽しさを感じやすい
  8. ブログ仲間を作りやすい無料ブログもある
  9. 気楽に自分の日記をブログに残せる
  10. アクセスや収益に興味がないなら継続しやすい
妄想の彼女

なるほど。

無料ブログは気楽に始められる感じだね。

それぞれのメリットデメリットを、もうちょっと詳しく教えてくれないかな?

無料ブログのメリット10

メリット1 インターネット環境さえあれば無料で始められる

インターネット環境さえあれば無料で始められます。

わたたく

スマホでも、タブレットでも、パソコンでもブログ書けるからね。っ

メリット2 初期設定が有料ブログより簡単

初期設定が有料ブログより本当に簡単。

デザインに迷うかもしれないですが、すぐに設定は終わります。

メリット3 有料ブログより早く記事を書き始めることができる

初期設定が簡単なので、始めたその日から記事を書き始められます。

わたたく

有料ブログは初期設定から疲れる人が多いはず。 僕はブログコンセプトとかも考えながら有料ブログを始めたから、すっごい疲れたよ。

メリット4 ブログの管理が楽

無料ブログの中にアクセスが分かるサービスがあったりして、管理も楽です。

わたたく

有料ブログはGoogle Analyticsって無料のものを自分で設定しないといけない。

メリット5 ブログの勉強はほぼ必要ないこと【アクセスアップや収益を得ることに興味がないなら】

もしブログのアクセスアップや、ブログで収益を得ることに興味がなければブログの勉強はほぼいりません。

記事を書いて公開、アクセスチェックという流れ。

もしくは自分のためだけに記事を書いて残して終わりという流れでブログを運営できます。

メリット6 気楽に書くことに集中できる【書いてはいけないことはある】

無料ブログで書いてはいけないことさえ守れば、気楽に書けます。

アクセスアップや収益とかを意識しないければ、記事の構成とかも時間をかけて考える必要がない。

わたたく

僕は有料ブログで3日で12時間位かけて記事の構成を考えることもあるよ。

その方が僕にとっていろんなメリットがあるからやってる。

妄想の彼女

そうなんだ、この記事を読み終えたあとに有料ブログのメリットやデメリットも教えてもらうね。

メリット7 書く楽しさを感じやすい

とにかく頭の中に溢れてる文字を吐き出しやすいですね。 構成とか考えると、文章の入力がスムーズにいかないときもあるので。

メリット8 ブログ仲間を作りやすい無料ブログもある

無料ブログの中には、趣味などのコミュニティーがあったりもするのでブログ仲間が作りやすいです。

メリット9 気楽に自分の日記をブログに残せる

自分の日記を公開するのもいいですし、非公開の設定にしてWEB上で自分だけのために日記を残していけます。

メリット10 アクセスや収益に興味がないなら継続しやすい

アクセスや収益を得ようとブログを運営すると、1年継続できるのが100人中10人ほどだと言われています。

すぐにアクセスや収益は得れるのはすっごい才能がある人ですし難しいので。

でも無料ブログでアクセスや収益を気にせず書くなら続けやすい。

妄想の彼女

なるほどね。 日記として無料ブログを使用するのが良さそうだね。

無料ブログのデメリット11

デメリット1 始めやすい分、自分で調べて考える能力がつきにくい

無料ブログは簡単に始めることができて、操作していけば調べて考えることが少ないです。

わたたく

僕が無料ブログで書いていたときの経験から分かったデメリットだよ。

考えるのは考えるけど有料ブログより圧倒的に調べて考えるが少ない。

デメリット2 無料ブログでルール変更があると本当に困ることがある

無料ブログの運営会社がルール変更すると困ることがあります。

例えば、無料ブログ内の趣味のコミュニティ制度の廃止とか・・・。

困る妄想の彼女

コミュニティでしか連絡を取り合ってない人がいたら、連絡ができなくなっちゃう可能性もあるね。

デメリット3 規約違反や書いてはいけないことを書くと無料ブログ運営会社にブログを消されることもあるみたい

わいせつな内容やテレビや映画のスクショはダメとしてる無料ブログのサービスがほとんどかと。

無料ブログを運営していて、運営側に消されたって情報は読んだことはあります。

デメリット4 無料ブログの運営会社がなくなれば、ブログが消える

無料ブログを運営している会社がなくなってしまえば、今まで書いてきた自分のブログもなくなるかと・・・。

困る妄想の彼女

会社がなくなっちゃうからブログなくなりますって連絡がきそうだけど・・・。

なくなったときに今まで書いてきた記事をコピペして残したい人は大変な作業になるね。

わたたく

書いた記事はブログ以外でもバックアップとして保存しておけばいいね。

デメリット5 自分のブログのURLをを使えない

僕は有料ブログだからwatatakusan.comって自分のブログのURLを使えてます。

だけど、無料ブログだったらwatatakusan 無料ブログ会社名.comとかになります。

デメリット6 アクセスにつながりにくい【ファンがいなければ】

ブログで書いた記事はインターネットの検索結果の1ページ目で表示されることがあります(←簡単じゃない。)

2021年、検索結果の1ページ目で表示されるのが無料ブログより有料ブログの方が多くなってきているなって書いてて思います。

1ページ目に表示される方がアクセスは集まりやすいですからね。無料ブログはアクセスアップには少し不利だというのが当ブログ運営者の意見。

わたたく

芸能人だったらファンがいるので無料ブログでもアクセスが集まりやすいです。

デメリット7 こちらの収益にならない広告がたくさん貼られる

自分の無料ブログ内に、広告が自動で貼られます。

消したいなら有料プランを使ってね。っていう無料ブログのサービスがあります。

デメリット8 収益化が難しい

ブログ内の自由な位置に収益につながる広告を貼りづらいので、収益化が難しいです。

載せていい広告にも指定があります。

デメリット9 ブログのデザインが少ない

ブログのデザインが少ないですね。

他の人と同じデザインになることも多い。

困る妄想の彼女

無料ブログを運営していて、もっとデザイン変えたいてなった時は気になるね。

デメリット10 ブログのカスタマイズ性が少ない

ブログの記事内のこの位置にカテゴリーとかあったらいいのにな。と思っても設定できないことも・・・。

無料ブログを運営していて(ここちょっとこういう風にしたいのにな)って思い始めると有料ブログにしようか迷い始めます。

デメリット11 無料ブログから有料ブログに変更したいときに本当に大変

無料ブログから有料ブログに変更するのは大変です。(移行すると言う。)

記事の数が多ければ多いほど訂正する場所が増えたりするんです。

妄想の彼女

僕は移行作業にとっても苦しんだことがある・・・。

いい勉強になった。

わたたく

次は無料ブログに向いている人と向いていない人について、経験から書いていくね。

無料ブログが向いている人の特徴5つ、向いていない人の特徴7つのまとめ【箇条書き】

無料ブログが向いている人の特徴5つ、向いていない人の特徴7つのまとめ【箇条書き】
  1. 記事に下書きや構成を作成するのに2~3時間も時間をかけたくない人
  2. ブログのアクセスアップなどの勉強をしたくない人
  3. ブログで収益を得ることに興味がない人
  4. とりあえずブログを書く感覚を体験してみたい人
  5. 紙の日記だと家族に見られる可能性があるので、WEB上に自分の日記を残したい人
わたたく

では向いている人から解説をするよ。

無料ブログが向いている人の特徴5つ

向いている人1 記事に下書きや構成を作成するのに2~3時間も時間をかけたくない人

構成なども作り込まず、ささっと記事を書いていきたい人に向いています。

向いている人2 ブログのアクセスアップなどの勉強をしたくない人

アクセスアップや、記事を書く前にいろいろと考えたくない人に向いています。

アクセスアップはかなりの勉強がいります。

向いている人3 ブログで収益を得ることに興味がない人

ブログで収益を得ることに興味がない人にも向いています。

ブログで稼ぐって目的が増えてきていますが・・・。ブログ初期はは稼がずに日記を書いている人が多かったです。

わたたく

最近は日記や自分の商品を売るブログ、広告収入を得るブログとか、ブログを始める目的がいろいろ増えてきてる。

向いている人4 とりあえずブログを書く感覚を体験してみたい人

アクセスアップや収益化には興味があるけど不安・・・。

だからまずは無料ブログでちょっと書いてみて、ブログを書く感覚を知りたい人にも無料ブログは向いています。

わたたく

僕も無料ブログで日記を楽しみながら書いていた時期があったよ。

大学生の頃ね。

向いている人5 紙の日記だと家族に見られる可能性があるので、WEB上に自分の日記を残したい人

自宅でノートや手帳に日記を書いていると家族に見られる不安がある・・・。

そんな場合、無料ブログで自分だけが見れる設定にして記事を書けます。

妄想の彼女

ノートの費用も節約できるし、家族から見られる心配もないし良い方法だね。

無料ブログが向いていない人の特徴7つ

向いていない人1 自分で調べて考える能力を身につけたい人

無料ブログは日記として使うことが多く、有料ブログより調べて考える機会が少ないです。

考える能力を身に着けて、他の物事も効率よく取り組めるようになりたいなら向いていません。

わたたく

僕は有料ブログを考えながらやってから考える力がついてきた。

向いていない人2 ブログのアクセスを上げたい人

無料ブログはアクセスアップが難しいです。

ファンがたくさんいたらいいですけど一般の方はファンは中々いないので。

向いていない人3 ブログで収益を得たい人

無料ブログの運営会社さんが用意した広告がブログ内に貼られますからね。

自分で広告を設定しにくいですし、収益化は難しいです。

向いていない人4 ブログ以外のスキルも身につけたい人

あわせて読みたい
ブログで身につくスキル42【実際に身についている経験から執筆】 ブログで身につくスキル42を知ることで、アクセス数や収益だけでなく、身につく42のスキルも成長させるブログ運営ができるようになります。

上記で書いた記事のようなスキルを身に着けたい人は無料ブログは合わないです。

妄想の彼女

有料ブログってそんなにたくさんのスキルが身につくんだね。

凄い

向いていない人5 ブログデザインや記事内の装飾をしっかりしたい人

無料ブログは装飾に限界があります。

できることは少ないです。

妄想の彼女

この記事もすっごく装飾されてるもんね。

無料ブログのアメブロの記事とかでは見たことがない装飾。

向いていない人6 自分にも人にも分かりやすく記事を書きたい人

記事内の装飾が少ないと文字でいっぱいになるんですよね。

装飾しようにも太字とか字の色を変えたりだとかくらい。

自分や人にとっても読みやすいなと思う記事を書きたいなら無料ブログは向いていないです。

わたたく

僕は今のこのブログが大好きで、自分で書いた記事を何度も読み返しているよ。

向いていない人7 ブログで人生を圧倒的に変えたい人

無料ブログでも人生は変わる可能性はあります。でも圧倒的じゃない。

困る妄想の彼女

収益とか仕事にしていきたい人には無料ブログは向いてないってことが分かったよ。

無料ブログをおすすめしない理由

無料ブログをおすすめしない理由

無料ブログを書いているうちに、有料ブログが気になり始める可能性が高いので無料ブログをおすすめしません。

  • 書くことで収益化して仕事にしたい
  • 記事のデザインをもっと変えたい
  • 記事内の装飾をもっとしたい
わたたく

僕も無料ブログで運営をしていたことがあるけど、書くことが好きだし、収益を得られたり、仕事にしていける可能性が高い有料ブログに変更した。

妄想の彼女

書くことが好きなら、書くことを仕事にしていきたいって思うようになるのは自然だね。

有料ブログのメリットとデメリットについても教えてくれないかな?

【関連記事へ】有料ブログのメリット・デメリット

【関連記事へ】有料ブログのメリット・デメリット

【準備中の記事】有料ブログのメリット・デメリット

SNSでシェアお願いします♪
  • URLをコピーしました!
目次(タップ・クリックした項目へ移動)