今回の記事では、下記の失敗談と対策について書いています。
- 好きを仕事にする最大の失敗は成長を感じないこと
- 自分で考えて調べる力の不足
- 成長を感じずに習い事を続けてしまった
- 好きなことで特に何が好きなのか分かっていなかった
- 好きなことを1つだけだと思い込んだ
- 自分自身を分かっていなかった
- 足を引っ張る人たちのことばかり考えてしまう
- 自分が納得しないまま無料で仕事をした
- 友人を頼らなかった
- 勢いだけではどうにもならない
この記事を書いている僕
24歳から29歳まで好きなアコースティックギター弾き語りで収入を得ていたが伸びなくて挫折。
落ち込みながら自分の好きを見つめ直し、好きな写真で幼稚園のイベント撮影を出来るようになりました。2021年1月はコロナの影響で写真撮影ができず、ブログとプログラミングも仕事にしていこうと行動中。
結論
好きを仕事にして最大の失敗だなと感じたのは成長を感じないこと。
対策として自分で調べて考え、成長を感じながら行動することです。
そうじゃないと好きなことを続けられなくなったり、嫌いになります。
(失敗しそう・・・。)
好きなことを仕事にしていきたいけど失敗が怖くて行動に移せないですよね。
でも、どんな失敗と対策ができるのかを知っていたら少しは不安も解消されるもの。
実際に失敗したと感じて体験したことを書いているので参考にしてください。
失敗1 好きを仕事にする最大の失敗は成長を感じないこと
好きを仕事にして、成長を感じなければ失敗です。
- 勉強しても成長を感じない
- 仕事をしても成長を感じない
- 反省しても成長を感じない
- 改善しても成長を感じない
- 何をしても成長を感じない
成長を感じないと好きなことの練習や改善をしなくなり、自分を悪く言い始めます。
好きなことを仕事にしていても、上記のようなことを感じていたら失敗です。
どれだけ好きなことでも成長を感じていなければしんどいですよ。
練習しなくなる→改善しない→何もしていない自分を悪く言う→人の成長が羨ましくなる→さらに自分を悪く言う、もしくは人を悪く言う→さらに練習しない・・・。
失敗1の対策 成長を感じるようにすること
好きなことを練習するときには何が出来るようになって、何に繋がるのかを考えるだけで成長をとても感じられます。
準備中の記事 成長を感じる方法(仮)
失敗2 自分で考えて調べる力の不足
好きなことを仕事にして成長を感じるためには自分で考えて調べる力が必要です。
僕は20代の時に自分で調べて考える力がないと成長を感じずに以下のような状態になってしまいました。
失敗2の対策 もっと自分で考えて調べる
毎日、状況は変わっていきます。
自分の好きなことを仕事にするためにどうしたらいいのかを常に考え続け、調べ続けることです。
今の時代はインターネットで情報がたくさんあります。
自分の好きなことを
- よりよく仕事にし続ける方法
- 時代に合ったやり方
- 人に必要とされるやり方
- 成長を感じる方法
- 自分だけの個性を身につける方法
を考えて調べるのです。
ちょっと調べればパワーアップできるので調べることです。
以下のことは全て考えて調べないことで生まれた失敗です。
失敗3 成長を感じずに習い事を続けてしまった
成長を感じずにギターを教わり続けていたことがあります。
自分で考えて調べる能力がないと、誰かの言いなりになってしまいます。
誰かにとってのあなたの成長は、あなた自身が成長と感じることとは違う可能性があります。
僕はお店で投げ銭をもらいながらギターの弾き語りをしていました。
同時にギターを教わっていましたが自分が成長していないのにただ習い続けていたんですよね・・・。
(この人についていけば大丈夫。)
で、友達に「大丈夫?その人のこと尊敬してるって分かるけど、あんまり状況がよくなってないよ?」
そんな一言で(自分は成長していないっ!!)て目が覚めて、自分で考える大切さを知ったのです。
失敗3の対策 友達を持つ
最後の方の項目にも書きますが、
成長を感じていないなって友達に話したり相談すること。
状況を相談することで、成長を感じていない自分に気づくこともあります。
尊敬している人の意見を信じすぎると自分で考えることや調べることをやめてしまうこともあります。
僕は練習したりするよりも、尊敬してる人と関わっている自分を好きになっていたんですよ。
友達に気付かされた時、
(今まで僕は何をしていたんだ)って思って挫折しました。
習い事を長く続けて、あたしはただのお金だけだったんだ。だから優しくしてくれてたんだって思うと悲しいもん。
友だちに言われてから冷静になってみるとおかしいなと思うことがありました。
あの時、気づけて良かったです。当時は人を信じられなくなりましたし、関係もほぼ全て切りました。
失敗4 好きなことで特に何が好きなのか分かっていなかった
好きなことの中でも何が好きなのかを考える必要があります。
考えたり調べたりもせず、全部やればいいと思わないでください。
僕はバンドの大音量を長く聞いてしまうとしんどくて倒れてしまいます。
だから、アコースティックギターでの弾き語りが好きでしたが・・・。
エレキギターもアコースティックギターのためになると思ってやっていました。
練習も集中せず、全く上手くなりませんでしたよ。
そりゃだって好きじゃないですから。
失敗4の対策 好きなことでもジャンルを絞る
アコースティックギター弾き語りなら、
フォークソングでどんな弾き方をしたいのか、その弾き方をした結果、本当に自分が笑顔になるのかを考える。
作業でやってはいけないです。
作業でやっていくと好きを好きと感じなくなっていきます。
嫌いになる可能性もありますからね。
プログラミングはPythonとProcessingに絞って学んでいるよ。
難しいけど、やった結果に出来るようになることを考えてしてるから毎日、心が笑えてるよ。
好きなことは心が笑えていないと嫌いになります。
失敗5 好きなことを1つだけだと思い込んだ
好きなことを1つだと思い込んだ時、その1つで成長を感じられない期間が長くなると、とてつもない絶望に襲われます。
(僕には音楽しかない。)
20代の時、僕は音楽だけしかないと思い込んでいました。
成長を感じず、心身も疲労して誰にも相談できない、家庭環境も悪い。
そんな状態になると本当にしんどいです・・・。
好きなことで仕事する気にもなれないですし、人も自分も信じれず、何も考えられません。
失敗5の対策 好きなことで仕事にするのは1つだけじゃなくていいと思うこと
音楽だけじゃなく、写真も書くことも好きなら。
写真と音楽を組み合わせてyoutubeで表現をして、ブログで解説したりするというやり方もあります。
作成方法も書けば人の役に立ってブログから収益も得られる可能性があります。
習い事をしている時の注意
好きなことを仕事にしながら誰かに習っている時、1つだけしかやるなと言ってくる人に注意して下さい。
それは他のことに興味を持ってやめさせたくないから言っていることもありますから。
本当にその先生やお師匠さんが
1つ以上やると成長しなくなってしまう思いやりから止めてくるのか
1つ以上やると辞められる可能性があるから他をするなと言ってるのか
あなたのことを思っているかしっかり考えて下さい。
自分の中で違和感を感じたら、その違和感が正解です。
違和感を信じて自分の意志で辞めると心が軽くなって笑えますよ。
教わることで笑えてますか?悩む時間が多かったら考えた方がいいですよ。
失敗6 自分自身を分かっていなかった
飲み会などが苦手なのに居酒屋や飲み屋で演奏に行っていた。
毎回、演奏後にはとても疲れました。
音楽以外にも写真や書くことが好きなのにも関わらず・・・。自分自身を知ろうともしていませんでした。
考えたり調べたりしていないと、自分自身を知ろうともしないんです。
自分の苦手な環境に無理して飛び込んでいったりして大変な思いをします。
そんな経験も役に立つこともありますが好きなことを成長を感じません。
失敗6の対策 自分自身を知ること
自分自身を知ることをやめてはいけないです。
常に自分自身を知る必要があります。
好きなことで成長を感じていたら、毎日自分は変わっていきますから。
自分を総合的に知りたい場合。
何が得意でどんな環境が良いのか、自分はどんなやり方で練習をすればいいのかをを素早く知りたい場合はストレングスファインダー。
[itemlink post_id=”5556″]
さらに細かく知りたい場合は以下の『メモの魔力』で自分を知る課題をこなすのが大事です。
[itemlink post_id=”5557″]
失敗7 足を引っ張る人たちのことばかり考えてしまう
好きなことを仕事にしていると、今までの知り合い、友人、家族から嫌な気持ちになる言葉を言ってくることがあります。
知り合いや友人なら、「いつまで遊んでるの?」
もしくはあなたの好きなことを経験したことがないけど「こうした方がいい。」と指図。
そんあ指図をやってみたところで失敗すると「そんなことを言ってない。」
家族だと「あなたには出来ない。出来るはずがない。」から人が認めてもらえる結果を出せば「すごいやん。」と手のひら返し。
集中したい時にノックもせずに入ってきて邪魔をして「あれもしてこれもして」と言ってくる。
そんな彼らに振り回されたことが失敗です。
失敗7の対策 離れる・関わらない・話さない・帰る・怒る
人に嫌な思いをさせる天才たちとは離れましょう。
足を引っ張る人たちとは離れましょう。
そんな人たちと出会ってしまって帰れる状況なら帰ります。
帰れない状況なら何か言われている間も別のことを考え続けます。
とにかく自分の好きなことを成長させることを考えます。
合わない愛している人と一緒にいるとき、合わない友達との飲み会に参加した時、1人でいる時よりも1人を感じたことをありませんか?
彼らと関わって苦しみを味わうなら、1人の方がいいです。
注意や怒ることにも注意しましょう。
僕は演奏中、お酒を飲んで他のお客様に迷惑をかける人に注意しました。
お客様には助かったと感謝してもらえました。
でも、演奏中に注意することに納得がいかない他のお客さんに3人に囲まれて言い争い、そしてその場所はクビ。
ただ、悲しかったです。
納得がいかない理不尽に意見をする時は意見をするのも大事です。我慢をしすぎると自分が壊れてしまいますから。
でも意見をすることで日本社会では高確率で立場が悪くなることを覚悟してください。
そりゃ、都合が悪くなりますからね。人に嫌な思いをさせる人が注意される世の中になってしまうと。
自分が壊れて潰れる前に。仕事をする環境や自分の性格を考えて好きなことを仕事にしましょう。
少しでも互いを思いやり合える環境で働けるように集中していきましょう。
失敗8 自分が納得しないまま無料で仕事をした
自分が納得していないのに無料で仕事をするのは失敗です。
お金をくれる人がいるのに、無料で仕事を依頼してくる人たちの仕事はよく考えましょう。
無料で仕事をやってと依頼してきた上でバカにしてくる人がいます。
演奏の場所を提供してやってるんだ。ありがたいと思え。
そういう考え方が伝わってくる現場もありますよ。
僕のスケジュールを聞かずに勝手に歌えるとスケジュールを埋めた人もいます。
自分では謝れず、他の人に何とかして出てくれと謝罪させた人もいます。
何かに繋がるかもと思って無料でやる時もありますが、大体は寂しい思いをする事が多いです。
音楽、写真、イラストなどは仕事ではないと思っているので無料で依頼する人もおられますのでご注意を。
失敗8の対策 無料でやるのはよっぽどの時
本当に仲が良い人がもう亡くなりそうな時とかは無料で自分が仕事にしていることをやってもいいかもしれないですね。
あと、
本当にあなたのことを考えているなら、依頼してきた人からしっかりお金の提案をしてくれます。
仕事に関して、話し合おうとする意思がある人もおられます。
少しでも無料で仕事をすることに違和感を感じたなら、断るように。
無料でやってほしいと言ってくる人や企業には本当に注意を。
あなたの心が潰れても、生活が苦しくなっても何もしてくれません。
むしろあなたが自信をなくしたり、疲れ果てているのを見て元気になる人もいます。
失敗9 友人を頼らなかった
人を信用しなくなると、誰にも何も相談しなくなります。
友人にも相談せず、1人で考え続けると自分が潰れて壊れます。
毎日から笑顔が消えて、人が近づきがたい怒りと憎しみと寂しさの雰囲気を身につけます。
1人で悩み、苦しみ続けると好きなことが嫌いになっていきます。
しんどいです。
世界が白黒に見えます。
失敗9の対策 話して1人を感じないように
好きなことを仕事にしていたり、する過程で(ありえへんわ)ってことがあったら友人に話しましょう。
友人がいなければ話したいと思える知人に声をかけてみましょう。
知人がいなければ、ネットで話を聞いてもらえる人を頼りましょう。
そこで出会った友達に全部話したら笑えるようになった。
足を引っ張る人に相談したらダメですよ。必ずあなたから笑えなくなることを言い返してきますから。
とにかく1人を感じないようにして下さい。
まとめ | 勢いだけではどうにもならない
自分で調べず考えないで、勢いだけで好きなことを仕事にしていると失敗します。
僕は20代で失敗ばかりを感じたので30代から調べて考えることをやり直しました。
やっぱり違いますよ。
もう本当にぜんぜん違う。
苦手だと思っていたプログラミングも自分から勉強する自分にもなれたし、成長を感じてる。
調べて考えるから成長を感じるし、成長を感じないと物事って続かないもんね。分かる。
好きなことを仕事にする最大の失敗は成長を感じないことです。
それでは今日も良い1日を。