妄想の彼女
海外ボランティアに参加しようと思うんだけど言語って決まっていたりするの?
実際に経験した時は言語のルールがあったかどうかも教えてほしい。
そんな教えてほしいにお答えするね。
今回の記事では、
- 海外ボランティア先の言語は基本的に英語
- 国際色豊かな仲間と一緒に活動する場合は母国語を話す人も多い
- 日本語を使ったら仲間に解説すること【人間関係のため】
- 自分が相手の母国語についていけない時は頑張って説明してって伝える
- 共通言語で話す思いやりを持つ
について書いています。
この記事を書いている僕
- 短期大学時代。2008年の8月にアイスランドへ(CIEE国際ボランティアプロジェクト)
- 編入した関西外国語大学時代。2009年の8月にドイツで海外ボランティアに参加(CIEE国際ボランティアプロジェクト)
- 仕事内容はアイスランドとドイツの両方とも自然保護
- 大学卒業後はカナダと台湾にてワーホリ、世界20カ国の旅もして海外経験が多い
- ※CIEE国際ボランティアプロジェクトは2021年3月31日に閉鎖
では実体験から解説を始めていくね。
▼海外ボランティアの記事まとめ▼
【個人ブログ】海外ボランティア情報まとめ【体験談や考え方。つらかったことも全部】
海外ボランティアのいろいろな情報を知りたい。現地での楽しかったことや問題とか、体験を1記事でまとめてほしい。 そんなしてほしいにお応えするね。 今回の記事では、…
海外ボランティア先の言語は基本的に英語
海外ボランティア先の言語は基本的に英語になるのが多いです。
スペイン語圏の海外ボランティアに参加するならスペイン語になったりします。
参加したいプログラムの条件やルールに共通言語は英語とかスペイン語とか書いていることもある。
みんなそのルールを守るの?
色んな国の仲間と一緒に活動する場合は母国語を話す人も多い
色んな国から来ていて同じ国の人が2人以上いると母国語を話します。
いつも固まっているのは日本人だけじゃなく、他の国の人達も同じ国の人で固まります。
僕はアイスランドで海外ボランティアをした時フランス人のk仲間がたくさんいてめっちゃフランス語聞こえてきた。
英語もわからないのに母国語で話されたら何言ってるかわからないじゃん。
日本語を使ったら仲間に解説すること【人間関係のため】
例えば海外ボランティア先で
外国人1人
日本人4人という組み合わせで会話していたとします。
日本人4人が日本語を話し始めたら外国人1人は会話についていけません。
(文句言われてるのかも?バカにされてるのかも?)
って感じてしまう可能性があるので必ず英語や相手が分かる言語で解説をするように。
会話についていけてない人の表情を見て下さい。不安で寂しそうですよ。
自分が相手の母国語についていけない時は頑張って説明してって伝える
母国語で話されて何を言ってるのか分からない時はこちらもあります。
ストレスになってきたら「なんて言ったのか説明してほしい。」と頑張って伝えましょう。
何度言っても母国語から分かる言葉へ説明してくれない人は説明してもらうのを諦めたほうがいいこともあります。
相手が分からないことを楽しむ人だっています。いろいろな人が居ますので対応して下さい。
分かった。
状況とかを考えて判断するね。
まとめ | 共通言語で話す思いやりを持つ
共通言語相手が分かるように話すのは思いやりです。
英語ができなくて日本語を話してしまった。
相手は分からないって不安そうな顔をしているから頑張って頑張って英語で日本語で話していた内容を伝えようとする。
その一生懸命さは相手にとっても嬉しい。
そして伝わったらお互いが笑顔になる。
思いやりはコミュニケーションを磨くよ。
本当だね。
頑張って相手の分かる言語ばっかりで話すようにするね。
▼海外ボランティアの記事まとめ▼
【個人ブログ】海外ボランティア情報まとめ【体験談や考え方。つらかったことも全部】
海外ボランティアのいろいろな情報を知りたい。現地での楽しかったことや問題とか、体験を1記事でまとめてほしい。 そんなしてほしいにお応えするね。 今回の記事では、…