Pythonのコードをローカル環境で書くための知識【導入の際のつまずきも解説】

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
Pythonのコードをローカル環境で書くための知識【導入の際のつまずきも解説】
妄想の彼女
自分のパソコンでPythonのコードを書きたいんだけど、どうやって書けばいいのか一緒に調べよう~。
わたたく
うん。一緒に書いていこうね。

 

今回の記事では、

  • Pythonのコードを自分のパソコンで書くための知識
  • Pythonのローカル環境の構築作業のつまずきポイントを解説
  • Progateのやり方でPythonのローカル環境を作らなかった理由
  • コードを書いていく時の気づき
  • まとめ | 分からないを調べてコードが表示された時の気持ち
  • 追伸:ローカル環境を変える

について書いています。

 

この記事を書いている僕

高校は工業系だが理数系やC言語の授業もさっぱり分からず低い点数ばかりで苦しむ。プログラムを入力しても上手く作動しないことが多くてプログラミングに苦手意識が多いです。

2020年12月25日。プログラマーと話をしてやってみようと思い始め、2020年12月26日22時頃からプログラミングを開始。本当の完全な初心者。

Progateでプログラミング言語Pythonを勉強していたのだった。

 

Pythonの勉強を始めて、自分のパソコンでコードを書きたくなりますよね。

今回は、パソコンにPythonを導入してコードを書いていくための知識と方法をお伝えします。

書いてすぐにatomとpaiza ioっていうのでやった方がいいとプログラマーさんに教えてもらったので、そちらの使用感もすぐに記事にします。

※僕は記事の最後の方で紹介しているVisual Studio Codeは使用しません。参考程度にお読み下さい。

 

Pythonのコードを自分のパソコンで書くための知識

Pythonのコードを自分のパソコンで書くための知識

Pythonの開発環境とは

Pythonの開発環境とは

Pythonのコードを書ける状態のこと

 

わたたく
パソコンでコードを書くね。

 

ローカル環境とは

ローカル環境とは

自分の持っているパソコンを使用し、Pythonでコードを書くこと

 

妄想の彼女
ローカル環境でPythonのコード書いてるよ。
わたたく
早速使いこなしてるね。

 

環境構築

環境構築とは

ローカル環境を用意すること

 

妄想の彼女
ローカル環境の環境構築をするぞ~

 

Pythonのローカル環境の構築作業のつまずきポイントを解説

Pythonのローカル環境の構築作業のつまずきポイントを解説

PythonのコードをPCで入力して表示させるときの困ったを解決

こちらのブログさんのWindows 10にPythonをインストールし簡単なプログラムを実行する【Python導入/はじめの一歩】

 

を読んで真似していけばPythonを自分のパソコンに導入。

入力したコードが正しく動くかどうかも確認できました。

 

コードを入力する時に学んだこと

全角のスペースに注意

コードを書くときにはスペースに注意。

 

print( ”Hello World!”)

 

わたたく
上記を入力してもエラーがでて表示されなかったのは最初の ” の前に全角のスペースが入っていたから。
妄想の彼女
気づくことにとっても時間がかかったね。でももう分かったね。

 

分かった時は嬉しかったです。

 

その他の学び cmd cd dir

  • cmd | ウィンドウズのメニューでcmdと入力するとコマンドプロンプトが出てくる
  • cd 指定した場所 | コマンドプロンプトで実行させたいコードある場所を指定。デスクトップにコードを書いたファイルがある場合、ファイル→プロパティ→場所の部分をコピペ
  • dir | コマンドプロンプトで指定したファイルに何があるのか確認できる

 

妄想の彼女
新しいこと3つ一緒にやってみて出来て嬉しいね。

 

Progateのやり方でPythonのローカル環境を作らなかった理由

Progateのやり方でPythonのローカル環境を作らなかった理由

Progateの無料登録でも見れる『Pythonの開発環境を用意しよう』のページ。

1項目目の前の必要なもの・知識 テキストエディタHTML&CSSの開発環境を用意しよう!でVisual Studio Codeを導入したのですが・・・。

Visual Studio Codeでは入力したコードが上手く表示されずエラーが出続けたのです。

朝の6時から9時頃までVisual Studio Codeで [Errno 2] No such file or directoryってのをとる方法を調べても分からず・・・。

別の方法を調べてやりました。

 

Progateのページの情報でpyファイルの作成が分からない時の解決方法

3時間かけてProgateでやっていて、pyファイルの作成方法が分からなかったので解決方法を書いておきます。

 

pyファイルとは

Pythonのためのコードを保存したり読み込む時のファイルのこと

 

わたたく
〇〇〇.pyっていう形で保存をするファイルのことをpyファイル。
妄想の彼女
パソコンでメモを保存する時に〇〇〇.txtって最後についてるのと同じな感じだね。

 

.pyとか.txtっていうのは拡張子って言います。

 

Progateのページの情報でpyファイルの作成方法

Progateの無料登録で出来るPythonの開発環境を用意しようのページの項目2 『Pythonのコードを実行する』へ行く(始めてなのでとりあえず真似をします。)

 

  • python_lessonというフォルダをデスクトップ上に作成
  • 上の項目で導入したVisual Studio Codeを起動→ファイル→名前をつけて保存→ファイル名を入力→ファイルの種類をpysonにすると完成。

 

妄想の彼女
あたしたち本当の初心者だから、pyファイルの作成方法、大変だったね。
わたたく
そうだね。でももう分かったね。

 

コードを書いていく時の気づき

コードを書いていく時の気づき

  • printのコードを単語登録 すぐに呼び出せるように
  • 効率良く書くために書く前にメモ帳とコマンドプロンプト、分からないことを調べるためのグーグルクロームの3つを開けておく
  • 横に紙を置いて、問題解決のために必要な過程や気づきをメモする準備
  • コードはメモ帳で書いてテキストで定期的に保存をする
  • pyファイルも別で保存する
  • スペースに注意をする
  • 調べてどうしても解決できそうになかったら外の景色を見て深呼吸をする。晴れているなら青空を見る

 

まとめ | 分からないを調べてコードが表示された時の気持ち

まとめ | 分からないを調べてコードが表示された時の気持ち

(どういうこと?表示されん・・・。エラーやし。調べても新しい言葉いっぱい出てくるし・・・。)

 

そんな思いをしながらコードが表示された時、めちゃくちゃ嬉しかった。

 

わたたく
最初にプログラミングが成功したのはprint(“Hello World”)って文字列。

調べるの苦手で、考えるのが苦手で生きてきたからとっても達成感があった。

妄想の彼女
あたし、表示された時に泣きそうになっちゃった。嬉しくて。だってお互いにエラーいっぱい出てたからさ。

 

導入するって簡単そうだなって思うのですが・・・。意外とすんなり出来ないものですからね。

次に進みます。

それでは今日も良い1日を。

 

追伸:ローカル環境を変える

追伸:ローカル環境を変える

ローカル環境の作業をやり終えたところで・・・。

(そういえば知り合いのプログラマーはどんなローカル環境でやってるんだろう)って気になって聞いたんです。

そしたらatomとpaiza ioってのが便利だと。

早速、調べてみたらいいですし、そちらに変えます。

 

わたたく
最初から聞けばよかったんだけど、自分で調べて一応、出来て自信になったか無駄じゃない。
妄想の彼女
そうだね。色んな言葉とかも知れたしさ。それに教えてもらったのがより便利に感じるのも、機能を調べたおかげだからね。

 

自分が納得していたら無駄な時間なんてない。

それでは今日も良い1日を。(この記事で2回目。)

SNSでシェアお願いします♪
  • URLをコピーしました!