台湾に留学したくて寮に泊まる予定なんだけど、寮ってとんな感じだった?
生活する時の注意点や周辺の状況なども教えてほしい~。
そんな教えてほしいにお答えするね。
今回の記事では、
- 台湾の大学寮の設備と雰囲気が分かる
- 台湾の大学寮で生活する際の注意点
- 台湾の大学寮の周辺の環境
実際に淡江大学の短期語学留学プログラムで寮に6週間滞在していたよ。
じゃあ完璧じゃん!!周りに台湾の大学の寮について教えてくれる人がいなかったから助かる~。
ではまずは滞在していた大学の簡単な紹介と寮の設備や雰囲気をお伝えするね。
▼台湾での生活のつらいことなども知って、台湾ワーホリに行く前に対策を▼
淡江大学の松濤三館の寮の設備と雰囲気を写真で紹介
僕が6週間滞在していたのは台湾の淡水にある淡江大学の淡江大學の松濤三館って寮です。
どこの大学か分かったところで寮の設備を次の順番で紹介していくね。
淡江大学の松濤三館の寮の設備と雰囲気
- 寮の外観と入り口
- ごみ捨ては入口近くの階段付近
- 廊下
- ウォーターサーバー
- パソコン
- トイレ
- 洗濯機と乾燥機
- シャワールーム
- 部屋
① 寮の外観と入り口(写真5枚)
普段は男子も入れない女性専用の寮だよ。
僕が入れたのは夏休みで学生さんたちが寮にいない時に語学留学プログラムで参加したから。
普段が女性の寮ならなおさら参考になるから助かるわ。
② ごみ捨ては入口近くの階段付近
ゴミ箱のフタがないことはちょっと驚きだね。
③ 廊下
台湾はちょっと生活面が不安だったんだけど結構きれいだね。なんか安心したよ。
④ ウォーターサーバー
水は最初の方に使うとまだ冷たいけど、利用者が多くなるとぬるくなっちゃう。
⑤ パソコン
パソコンで宿題をしている横でトランプとかやっていたので集中できていなかったよ。
宿題やってる子は。
部屋でトランプすればいいのにね。
⑥ トイレ(写真2枚)
トイレの注意点
- 紙がちゃんとバケツに捨てられてない場合がある
- においがきつい
- 1階ならアリがいるときも
- 掃除した後は水でびちゃびちゃ
- 掃除のおばちゃんがめっちゃ怒ってる時がある
14歳から40歳の男子が利用していた時の体験と注意点です。
利用できないくらい紙がちゃんと捨てられていない時があるし、おしっこも飛び散ってることもありました。
タピオカで甘いおしっこにつられてアリがいたりすることも。
清掃が大変だからおばちゃん怒っててもう水をまいちゃえってなるんだろうね。
2階は女性が使用していて綺麗に使用していたんじゃないかな。
⑦ 洗濯機と脱水機
乾燥機は受付付近の廊下にあります。
乾燥機は写真を撮ってなくてごめんなさいね。
⑧ シャワールーム(写真3枚)
貴重品管理だけはしっかりね。
⑨ 台湾の大学寮。部屋の注意点
- ベッドが高いので落ちないように
- 甘い食べ物が落ちてたり、飲み物がこぼれてたりでアリが来る
- 出る時は冷房を切ること
- 寮のwi-fiは遅い
補足。夏。1階だったが6週間ゴキブリは出なかったです。
上記の順で注意点を解説していきます。
① ベッドが高い
僕は身長178cmなのですがベッドはさらに高いです。
ベッドは1段目が机になっていて2段目で寝れるようになっています。階段は細くて、小さくて、急なので寝ぼけて落ちないように。大怪我しますよ。
② 甘いものや飲み物をこぼさないように
食べ物でアリが来ます。下手したら他のヤモリとかクモとかゴキブリが来る可能性もあります。
僕はポカリスエットをこぼして拭いていたけど、机のスキマからアリがたくさんやってきました。こぼさないようにですね。
③ 冷房はこまめに切る
冷房は留学プログラムにもよりますが冷房代を請求されるのでこまめに切りましょう。
そこは滞在する大学の寮に確認をしてください。
④ 寮のwi-fiは遅い
大学の中にwi-fiはありましたが遅いです。2018年度はほぼネット検索が出来ない遅さ。
僕が滞在していた時は留学サポート会社さんに頼んでポケットwi-fiを送ってもらいました。
みなさんも行かれるなら日本からwi-fi対策をしていきましょう。
アリはちょっとびっくりだね。
でもゴキブリが6週間出なかったのはいいね。たまたまかもしれないけどさ。
台湾はゴキブリがよくいるからね。実際に寮の周辺でも見かけるよ。
ゴキブリ対策に関しては『 台湾に住むときのゴキブリ対策と注意点【苦手でも闘う方法あり】』で書いてるから読んでおいてね。
淡江大学の寮松濤三館の寮。周辺の環境と注意点
大学の寮の周辺の環境と注意点を簡単にお伝えさせて頂きます。
- 食堂
- 寮の周辺の施設と雰囲気(写真5枚)
- 周辺の環境の注意点
食堂
淡江大学淡水キャンパスの食堂は地下にあります。
むっちゃ込みますよ。
寮の周辺の施設と雰囲気(写真3枚)
なんだか本当に日本とは違うね。
雰囲気がさ。これを見てるだけ楽しい。
違うよね。あとは注意点をお伝えするね。
寮の周辺の環境の注意点
- 車とバイクに注意
- 野犬に注意
- 暗くなってからは1人で歩かない
基本的に台湾のどこの大学でも同じようなことが言えると思います。
周辺には気をつけてください。解説していきます。
① 本当に危ない車とバイク
台湾はバイク社会です。それに運転もめちゃくちゃ危ないです。
実際に僕が留学プログラムに参加していた時、他のグループの男の子がバイクに引かれて松葉杖をついていました。
よく周りを見て歩いてください。
バイクに引かれちゃった子・・・。
かわいそう。
あたしも道路を歩くときは気をつける。
野犬に注意
大学が飼っているのか、野犬なのか分かりませんが触らないように。
機嫌が悪かったりで噛まれたりすると大変なことになります。
野犬については『台湾旅行で野犬に襲われないための対策3つ【知らないと怖い】』で解説をしていますので必ず読んでおいてください。
暗くなってからは1人で歩かない
女性は特に気をつけてください。台湾は安全で心配することはありませんが、何かあってからでは遅いので安心はしすぎないようにして下さい。
まとめ | 台湾の大学の寮は日本と違う世界を経験できる
今回の記事で分かったこと
- 台湾の大学寮の設備と雰囲気が写真で分かった
- 台湾の大学寮で生活する際はトイレ環境や周辺のバイクに注意
- 台湾の大学寮の周辺の環境が写真で分かった
勉強机にアリがきたのは本当にびっくりしたよ。
台湾の大学寮で机の上に甘いものを置かないように気をつけて。
うん。留学する前にとんな対策をしたらいいかとか雰囲気が写真で分かって助かったよ。
ありがとう。
みなさんも台湾の寮での生活を知った上で準備をして行って下さいね。
日本とは違う部分を感じて良い人生経験となります。
▼台湾での生活のつらいことなども知って、台湾ワーホリに行く前に対策を▼