- ブレット・トレインに登場する7人セリフと学びが分かる
- 気になったセリフのシーンをすぐに見れるように、何分何秒かも書いている
- ブレット・トレインを見て、最も学びのあったセリフと、そのセリフをきっかけに変えた行動
ブレット・トレインには、てんとう虫は幸せの象徴ではなく、世界の7つの悲しみを背負っていることを学びました。
僕はてんとう虫が幸せの象徴だということも知らなかったので、実は幸せではないと真田広之が演じるエルダーに教えてもらったときは驚きました。
てんとう虫に関する学びの他にも、父親の役目や、運命に関しての学びがあるので、じっくりと読んでくださいね。
- 2023年1月1日にU-NEXTでブレット・トレインを見た
- 記事内のセリフを何分何秒かも書いているので、実際に見たと証明できる
- 映画などのセリフから学ぶのが好きで、考え方や行動を変えるきっかけにしている
エルダーのセリフと学び7
1 父親の役目とは
家族を守る父親はかっこいいし、羨ましい。
父親の役目は家族を守ることだ
ブレット・トレイン 残り時間02:03:53頃より引用(U-NEXT)
僕は父親を死んだと聞かされていたんですが、実は生きていました。会ってみれば、お酒を飲んで楽しんでいました。
もし僕が父親になることがあったなら、僕の父親のようにはならないようにする。
エルダー本当にかっこいい。
2 不運は幸運でもある
不運な出来事が起こり、とても落ち込んでしまうことも…。
しかし、その不運が自分自身を変えるきっかけになることもあります。
新しい自分になることができなら、不運は幸運にもなる。
お前の不運が
ブレット・トレイン 残り時間02:03:29頃より引用(U-NEXT)
お前を救った恐ろしい運命を
お前は知らない
不運は幸運でもあるのなら、幸運も不運になりえます。
3 運命を制御することはできない
運命とは、これから起こる出来事。
こんなことが起きるだろうなってことは想像できるかもしれない。
しかし、結果は制御できない。
どんな運命が待ち受けているか制御することはできない
ブレット・トレイン 残り時間01:19:42頃より引用(U-NEXT)
計画を立てても思うどおりに進むのは最初だけ。
作業を進めていると、予定外のことも起こるし、改善もする。
最終的な結果は思っていたのと違うことが多かった経験からの気づき。
運命を制御することができない。
4 今までに起きたことが、今の状況にしている
今の状況なのは、今までに起きたことの結果。
今の状況があるのは、今までにやってきたことの結果。
やっていることを積み重ね、今の状況を好きと思い続けることができるようになろう。
起きたことすべてが
ブレット・トレイン 残り時間35:51頃より引用(U-NEXT)
君をここへ導いた
運命だ
5 梅は植えた者と木を植えた農夫に関するセリフの意味
“梅は植えた者ではなく 木を植えた農夫を恨む”
ブレット・トレイン 残り時間31:44頃より引用(U-NEXT)
梅は植えた者と木を植えた農夫に関するセリフの意味
意味:誰が物事の原因をつくり、敵なのかを具体的に考えろということ。
- 植えた者は抽象的
- 学生が植えたのか、医者が植えたのか分からない
- 何を植えたのかも分からない
- 木を植えた農夫
- 具体的に木を植えた農夫と分かる
- 木は枝や葉の根幹であり中心。木があるからこそ、物事が枝や葉のように起きていく
6 裏切りの憎しみは生涯続くということ
裏切られ、とても傷つく経験をした人は、裏切った人を永遠に憎む。
時を経ても
ブレット・トレイン 残り時間25:11頃より引用(U-NEXT)
裏切った罪の重みは
まだその首に重くのしかかっている
7 支配できないこと
自分の起こる良いことや悪いことは支配できない。
支配できたら、起きる出来事すべてが良くなる。
お前に力などない
ブレット・トレイン 残り時間16:36頃より引用(U-NEXT)
恐れのみだ!
心の奥に潜む支配できぬ力
運命への恐怖だ!
レディバグのセリフと学び15
1 穏やかな自分になると、人の欠点も受け入れられる
怒っている状態だと物事や他人の良い点を考えるのが難しいです。
穏やかな状態だと、他人の欠点も良い点も考えられます。
学生時代には自分にも家族にも怒りを感じていた経験と、穏やかな自分になれている現在の自分の状態を経験していたので、感じることがあったセリフ。
かつてない”穏やかな俺”だ
ブレット・トレイン 残り時間02:02:26頃より引用(U-NEXT)
脊髄反射せず人の欠点も受け入れる
2 世界だけじゃなく、自分にも平和を
世界が平和になったとしても、自分の状況が平和でなければ苦しい人生となる。
日本は平和ですが、親がいつも喧嘩していたりすると平和ではない。毎日爆発だらけだし戦争状態が起きている。しかもその戦争は、他人には分からないし助けも来ない。
”世界に平和を 君も平和に”
ブレット・トレイン 残り時間02:02:15頃より引用(U-NEXT)
3 てんとう虫が呼ぶのは…
てんとう虫は幸運の虫だと知らなかったので、知れてよかったです。
てんとう虫は幸運を呼ぶからだ
ブレット・トレイン 残り時間02:01:58頃より引用(U-NEXT)
4 有害な怒りには、対抗しないと損をする
ブレット・トレインでも、有害な怒りに対抗しなければレディバグは……。
現実でも、説明もなく突然に怒鳴りつけてくる有害な怒りには、そのときに対抗していかないとずっと怒鳴りつけられる。
日本では怒ってはいけないという考え方がありますが、わざと嫌がらせをされてきたときなどに怒らないと嫌がらせはずっと続く可能性がありますし、心が壊されます。
怒ってはいけないというのは、わざと人を怒らせ、怒られたくない人が広めた考え方。
怒るべきときには怒る。と改めて思った言葉です。
“有害な怒り”の教訓にしよう
ブレット・トレイン 残り時間 01:36:33頃より引用(U-NEXT)
僕は家族に対してなぜそんなことをするのか、非常に嫌な思いを長年していることを説明しながら怒った結果、家庭環境が改善され、穏やかな自分になることができました。
5 日本の電車のマナーに関して、外国に広がるのは揉め事が少なくなっていい
たまに外国の方が大きな声で電話をしていて、他の乗客と揉めるんじゃないかと不安になることがありますもんね。
こうして、映画で言って頂けたことで電車内で話したらいけないんだと学んだ外国の方も多いはず。
日本では車内で電話は無礼だ
ブレット・トレイン 残り時間 01:32:02頃より引用(U-NEXT)
揉めそうになる可能性がある車両では離れるのが一番ですね。巻き込まれないように……。
6 悪い予測だけではなく、良い予測もするということ
良い予測をせず、悪い予測ばかりしていると(やっぱり悪い結果になった……。)と思った経験を何度もしたことがあるので、以下のレディバグのセリフが最も学びがありました。
“悪い予測は 悪い結果を生む”と
ブレット・トレイン 残り時間 01:50:37頃より引用(U-NEXT)
7 平和的解決の方法
暴力ではなく、話し合い。
お互いに譲れない部分を変えようと自分を成長させ、お互いに納得できる条件になるまで話し合う。
そこに平和的解決の道があると僕は思う。
全部よこせ、そちらが変われ、こちらは何も変えない、何も損をしたくない。そのような考え方でいる限り、話し合いにならないので平和は訪れない。希望通りの条件を通そうと暴力に頼り、暴力で防がざるをえなくなる。結果、戦争が終わらない。
たとえ どんな対立であれ
ブレット・トレイン 残り時間 01:30:02頃より引用(U-NEXT)
成長と平和的解決の道がある
8 人と人の間にある可能性のあるドア
人と人の間には壁がある。
その壁にはドアがあって、話をして仲良くなれる可能性がある。
話をして、合わなければドアは閉じて仲良くならない。
人と人は話し合えば分かり合える可能性があるから、話し合おうということ。
お前との間に壁がある
ブレット・トレイン 残り時間01:02:18頃より引用(U-NEXT)
だが 幻想だ 概念だよ
壁には”窓”があるんだ
可能性の窓
いや ドアだ
壁には”ドア”がある
ドアは閉まるんだ
9 怒りのデメリット
怒りは思考力を奪います。
僕の家庭はケンカばかりをしていまして、毎日怒りと接していました。
勉強していても思考力が必要な問題に取り組んでいる最中に聞こえる怒鳴り声やドアを強く閉める音。家族から離れても頭の中に浮かぶ、家族が喧嘩している状況。
自分だけでなく、他の人の怒りに多く接する環境も、思考力を奪います。
怒りは理解力を下げる
ブレット・トレイン 残り時間32:10頃より引用(U-NEXT)
30代前半。家庭内から怒りが消え、考えることができるように。
怒りに接してばかりいた頃は、考える力がないので何ができるようになっているのか分からず、要領が悪い勉強ばかりしていましたが、現在は考えることができ、成長を感じながら勉強できているので毎日が楽しいです。
考えながら物事に取り組み、いい結果になるとすごく嬉しいことに僕は30代前半で気づきました。
10 指差す時、残りの指は何をさしているのか?
親指を内側に入れて指差すと、以下のセリフの意味が分かりました。
“人を指さす時
ブレット・トレイン 残り時間32:00頃より引用(U-NEXT)
残り4本は自分をさしてる”
11 暴力は何を生むのか
僕が話し合いもせず、一方的に怒鳴ってきた親に怒鳴り返したように。
暴力も、暴力を生じさせる。
暴力は暴力を生む
ブレット・トレイン 残り時間29:00頃より引用(U-NEXT)
12 最も難しい成長
今まで申し訳なかったことをして、謝れなかった人が謝る。
話し合いをせず、思う通りに動かそうと怒鳴ってた人が気づいて謝罪、話し合うようになる。
心を入れ替えないとできないこと。
心を入れ替え、今までの自分を変えるのは怖いし、辛いし、痛みがある。
心を成長させるのは楽ではなくて、難しい。
今、変われない人は、一生変われない。
心の成長だな
ブレット・トレイン 残り時間16:55頃より引用(U-NEXT)
13 恨みを忘れるにはどうしたらいいのか?
恨みをはらすとき、周囲にも迷惑がかかることもあります。
恨みは怒りを生じさせるし、怒りは暴力を生むので忘れるべきですね。
梅の話だけど恨みは忘れるべきだよ
ブレット・トレイン 残り時間10:19頃より引用(U-NEXT)
恨みを忘れる方法3つ
映画の中では、恨みを忘れる方法を具体的には教えてくれません。
恨みを忘れるには、
- 恨んでいる人がこの世からいなくなる
- 好きなこと、得意なことを見つけ、いい結果を得るために努力し続ける
- 恨んでいる人のことを考え続ける人生と、考えていない人生ではどっちのほうが良い人生なのか気づき、恨んでいる人のことを考えない人生にしていく
恨んでいる人に復讐をするのはよくない。
もし警察に捕まりでもしたら、恨みが強くなりますので……。
14 因果応報の意味
因果応報とは。
前世や過去の行動が現在の幸・不幸に関わっていて、現在の行動が未来の幸・不幸に関係していること。
因果応報か?
ブレット・トレイン 残り時間:9:37頃より引用(U-NEXT)
15 運は見方
悪運も幸運になる。
幸運も悪運になる。
考え方次第では。
運は見方で変わる
ブレット・トレイン 残り時間8:16頃より引用(U-NEXT)
悪運も幸運もない
各自が決める
僕はブレット・トレインを見る数日前、階段からスベリ落ちました。
(ケガしなくて良かった。運が良かった。)と思えた経験をしていたので、悪運も幸運も自分が決めるという考え方が分かります。
マリア・ビートルのセリフと学び2
1 運に関する考え方
レディバグと同じく、マリア・ビートルも悪運も幸運も考え方次第と思っています。
“運”は見方による
ブレット・トレイン 残り時間02:01:21頃より引用(U-NEXT)
2 争いを止める方法
個人の争いで銃を使用すると、争いはすぐに終わります。
戦争で銃を使用すると、互いに多くの死者を出れば争いが終わります。
“争いには銃を”
ブレット・トレイン 残り時間01:59:39頃より引用(U-NEXT)
レモンのセリフと学び3
1 今どきのテレビ番組について
僕もレモンと同じように、最近のドキュメンタリー以外のテレビや映画には学びが少なく、あまり見ていません。
正直、ブレット・トレインも電車でドンパチするだけの映画かなと思っていたのですが、学ぶことが多く、とても楽しませてもらえました。
今どきのテレビ番組はクソ
ブレット・トレイン 残り時間01:54:46頃より引用(U-NEXT)
ひねりや暴力だらけ
メッセージもない
何を学べばいい?
俺は”トーマス”から人間を学んだ
準備中の記事:機関車トーマスが見れる動画配信サービス。
2 お金より大事なこと
家族は金より大事だ
ブレット・トレイン 残り時間01:47:33頃より引用(U-NEXT)
仲が良い家族はお金より家族が大切なんだろうな。
3 機関車トーマスを見たくなる
機関車トーマス見たことがないので見たくなりました。
すごい面白そう。
トーマスは言う”シンプルが一番”
ブレット・トレイン 残り時間01:27:56頃より引用(U-NEXT)
ミカンのセリフと学び
生死に関わる責任はプレッシャーがすごい
人の生死に関わる仕事をしていたことがありますが、プレッシャーがすごかったです。
僕には向いおらず、責任を認めることができなかったので辞めました。
“責任を認めなきゃ”
ブレット・トレイン 残り時間01:51:36頃より引用(U-NEXT)
プリンスのセリフと学び
世間や他人の考え方で生きると、僕たちは脇役になる
本当に自分は何をしたいのかを自分で決めず、世間や他人の考え方で生きると自分の人生を生きれていないように感じて自分の人生の主人公にはなれません。
自分の頭で考え、何がしたいのか。この生き方で満足しているのかを理解し、世間や人の考え方に振り回されない自分になることで、自分の人生の主人公になる。
僕は30代前半で自分の頭で考える大切さに気づき、自分の人生を生きていると思えるようになってきました。
でも他人の人生の脇役はイヤ
ブレット・トレイン 残り時間01:44:16頃より引用(U-NEXT)
ホワイト・デスのセリフと学び3
1 暗殺される側の立場の人にとって、偶然の事故はない
暗殺される立場の人は、常に狙われているので、偶然の事故はないですね。
人生に偶然の事故などない
ブレット・トレイン 残り時間24:43頃より引用(U-NEXT)
2 運命を支配するという考え方
暗殺される立場の人は怖いから、これから起きる出来事のすべて、運命すら支配したいんだろうなぁと学びました。
運命を支配しないと運命に支配される
ブレット・トレイン 残り時間22:44頃より引用(U-NEXT)
3 親の努力に子は応えてくれない理由
尊敬されない親の努力に、子は応えない。
なぜ、尊敬していない親の思うどおりの人生を過ごさないといけないのか。
以下のようなことを言う親子関係には、話し合いがない。
親の努力に子は応えてくれん
ブレット・トレイン 残り時間20:02頃より引用(U-NEXT)
ブレット・トレインで最も学びがあったセリフ【実はてんとう虫は幸運ではなく、7つの悲しみを背負っていることに驚いた】
幸運の虫であることも、ブレット・トレインを見る前は知らなかったです。
そして、本当は幸運の虫ではないことを、エルダーから学びました。
レディバグは日本語で何て言うと?
ブレット・トレイン 残り時間36:22頃より引用(U-NEXT)
”天道虫”
背中の斑点はそれぞれ世界7つの悲しみを表すという
実は天道虫は幸運ではない
人々が平和に暮らせるように悪運を背負っている
ブレット・トレインのセリフで最も役に立った学びをきっかけに考えたこと
テントウムシが背負っている7つの悲しみとは何かについて考えてみました
テントウムシが背負っている7つの悲しみについてインターネットで調べると、聖母マリアの7つの悲しみが検索結果に表示され、具体的にどのような悲しみか難しかったです。
自分で7つの悲しみとは何かについて考えてみました。
当ブログ運営者が思う、テントウムシが背負う世界の7つの悲しみとは
- 一方的な支配
- 愛されないこと
- 争い・戦争
- 裏切り
- 恨み・憎しみ
- 嘘
- 略奪
上記の7つには悲しみがあると思いました。
ブレット・トレインの中でも上記の7つは表現されていますね。
ブレット・トレインのセリフで最も役に立った学びをきっかけに、変えた考え方と行動
避けられる悲しみを避け、恨みと憎しみを軽減させる行動をとる
避けられる悲しみを避けること。
僕は、20代の頃、家族に対する恨みと憎しみの感情で毎日を過ごしていて悲しかった経験があるので、恨みと憎しみの感情をできるだけ僕から軽減させるようにしました。
具体的には、恨みや憎しみを感じる出来事が思い出されたとき
- 楽しかったことを考える
- 笑える動画を見る
- チュールのCMをYoutubeで聞く
- 自分がやっていることの効率を上げる
- 自分がやっていることの改善策を考えて、やってみる
上記をやってみることで、恨みや憎しみの感情を軽減させています。
ブレット・トレインのセリフで学びがあったあなたが次に見ると面白い映画
U-NEXTかAmazon Primeで見れるイコライザー2を見ると楽しんでもらえます。
理由は、アクションも素晴らしく、ブレットレインよりも学べるセリフが多いからです。