分割キーボードで肩こりがマシになるって話を聞いたんだけど、本当かどうか教えてくれないかな?
なんでキーボードが分割されていると肩こりがマシになるのかも知りたい。
そんな教えてほしいにお答えするね。
今回の記事で分かること5つ
- なぜ分割キーボードを使えば、肩こりが軽減されるのかが分かる
- 分割キーボードは肩こり以外も5つの負担を軽減してくれたこと
- 分割キーボードと合わせて使うことでさらに楽にタイピングできる物
- 分割キーボードを使うからといって、肩こりは0にならない
- 分割キーボードのレビューと使い方の記事
この記事を書いている僕
- 2022年5月1日から今回の記事で書いている「Mistel BAROCCO MD770 RGB JP メカニカル キーボード 日本語JIS 88キー 左右分離型 CHERRY MX RGB青軸 ブラック MD770-CJPPDBBT1(Amazon)」を使い始める
- 使用し始めてから、胸のハリ、肩のコリ、目の疲れがとても軽減されたのを感じている
- すごく良いキーボードで、買って後悔はない
【体験談】分割キーボードを使って肩こりが軽減された理由5つ
- 肩幅でタイピングすることができる
- タイピング時に姿勢を伸ばしやすい
- 左腕と右腕の長さが違っても、位置を調整できる
- ホームポジションに自然と手を置けて、タイピングの負担を減らせる
- キーの設定を変更できる分割キーボードの場合、タイピングがより楽になって肩への負担が減る
上記の順番で解説。
理由1 肩幅でタイピングすることができる
分割キーボードを肩幅に置くことで、肩幅より内側でタイピングしなくていい。
肩幅より内側でタイピングをすると、肩がこりやすいですし姿勢も悪くなりやすい。
肩幅でタイピングできるのは本当に肩こりを軽減してくれています。
理由2 タイピング時に姿勢を伸ばしやすい
肩幅でタイピングできることにより、良い姿勢を保ちながら文字を入力できます。
キーボードが肩幅で置けるか、置けないかで姿勢も大きく変わります。
分割しないキーボードを使って、肩幅でタイピングしてなかった頃は姿勢を意識していてもすぐに前かがみになっていって姿勢を意識するのが難しかった。
分割キーボードを使い始めてから姿勢を意識しながらタイピングできてる。
理由3 左腕と右腕の長さが違っても、位置を調整できる
分割キーボードは、バドミントンやテニスなどをしていて、左腕と右腕の長さが違っても、適切な位置に置くことができます。
僕も左腕と右腕の長さが違って困っていたのですが、分割キーボードの位置を負担の少ない位置に置いて、快適になりました。
左の肩こりがいつもひどかったんだけど、分割キーボードで位置を調整することで負担が軽くなった。
理由4 ホームポジションに自然と手を置けて、タイピングの負担を減らせる
分割しないキーボードだったら、手首がしんどいなって感じるキーがありました。
分割キーボードなら、ハの字に置くことが可能で、これまでタイピングするのに負担がかかっていたP、ー、~、数字、などのキーが押しやすくなりました。
ハの字型に置けるのはタイピングが本当に楽になりそうね。
理由5 キーの設定を変更できる分割キーボードの場合、タイピングがより楽になって肩への負担が減る
「Mistel BAROCCO MD770 RGB JP メカニカル キーボード 日本語JIS 88キー 左右分離型 CHERRY MX RGB青軸 ブラック MD770-CJPPDBBT1(Amazon)」のような分割キーボードのマクロプログラミング機能を使用し、好みの位置にキーを設定することでタイピングしやすくなり、肩への負担を減らせます。
例えば、Backspace キーはちょっと遠くにあって小指で押すことが多いけど、キーボード下のSpaceキーにBackspaceキーを設定して、親指でBackspaceキーを押すこともできます。
マクロプログラミングの設定に関しては、この記事の最後に載せている関連記事から確認してね。
【体験談】分割キーボードは肩こり以外の負担を5つも軽減してくれる
分割キーボードを使うことで、肩こり以外に、
- 腕のだるさ
- 胸の筋肉のハリ(肩幅の内側でタイピングしなくていいので軽減)
- 首のコリ
- 目の疲れ
- 頭がぼーっとする感じ
上記の5つも軽減されたと感じています。
肩こりが軽減されると、他も軽減されるよね。
【体験談】分割キーボードとパームレストを使えば、さらに肩こりが軽減されていると感じる
分割キーボードだけでも肩こりはかなり軽減されますが、分割キーボードの手前に「【アーキス パームレスト】スプリットタイプの評価・レビュー【メリット17とデメリット2つについて解説】」のようなパームレストを置くことでさらにタイピングが楽になり、肩こりをより軽減してくれます。
メカニカルキーボードはキーに高さがあるから、手前にパームレストを置くことでタイピングしやすくなったよ。
【体験談】分割キーボードを使い、定期的に休みながらストレッチをして肩こりを軽減する
僕は分割キーボードを使いながら20分から45分で席を立ち、ストレッチ。
定期的にストレッチをすることで肩こりをさらに軽減しています。
【注意点】分割キーボードは肩こりを大幅に軽減してくれるが負担は0にはならない
分割キーボードは肩こりを軽減してくれます。
軽減で、肩こりを0にしてくれるわけではありません。
分割キーボードと定期的な休憩、ストレッチもやっていこうと思った。
肩こりを軽減してくれている分割キーボードのレビュー記事や使い方を知りたくなった人へ【関連記事】
分割キーボードを使うとなんで肩こりがマシになるのか分かった。
使っている分割キーボードのレビュー記事とか使い方についても教えてくれないかな?
長いから別の記事として「【評価・レビュー】Mistel BAROCCO MD770 RGB 日本語配列【説明書の写真を見ながら使い方が分かる】」で書いたよ。
マクロプログラミングの設定方法についても書いているし、ゆっくり読んでみてね。
関連記事