ブログを書きたくないときのしんどさへの対処方法【3ステップで解説】

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
ブログを書きたくないときのしんどさへの対処方法【3ステップで解説】
困る妄想の彼女

最近、ブログを書きたくないって思うんだけど(書かなきゃ)って思いながら無理して書いててしんどいの・・・。

書きたくないときのしんどさを改善する方法を教えてくれないかな?

わたたく

そんな教えてほしいに実体験からお答えするね。

ブログを書きたくないときの悩みを改善するぞ~!!
今回の記事で書いていること
  • ブログを書きたくないときのしんどさへの対処方法【3ステップで解説】
  • ブログを書きたくないけど無理して書くときのしんどさの軽減方法4つ
  • 当ブログ運営者はどんなときにブログを書きたくないと思うのか
  • まとめ | ブログをあえて書かないで休む勇気も必要

この記事を書いている僕

  • ブログを書きたくないときのしんどさを、何度も乗り越えてきた経験がある
  • 過去にはてなブログで約700記事書いて挫折→ブログ消去
    2020年3月31日に当ブログを開始
  • 多くのブログの挫折を乗り越えて、継続するコツを掴んだ

(あかん。しんどい。今日はブログ書きたくないわ・・・。)

アクセス数や収益につなげるために有料ブログを運営していたら、書くのが好きでも書きたくない日だってでてきます。

経験からの結論

(ブログ書きたくない。まじでしんどい。あぁ面倒くさい・・・。)って思ってるときに、前向きな気持ちで書いているときほど質の高い記事は書けません。

ブログを継続するためにあえて書かないという手段を選ぶ必要もあります。

わたたく

ブログを書きたくないときに(よし、今日は書かない)って決断。

ブログを書かない日はブログのことを気にせず、思いっきり休めるようになってもらえる記事にしていくね。

ブログを書きたくないときのしんどさへの対処方法【3ステップで解説】

ブログを書きたくないときのしんどさへの対処方法【3ステップで解説】で書いている内容

  • ステップ1 ブログを書きたくないときは書かない
  • ステップ2 ブログを書きたくなくて休みたいときに出てくる不安へ対処する考え方を知る
  • ステップ3 ブログのことを考えずに思いっきり休む

について書いていきます。

ステップ1 ブログを書きたくないときは書かない

書きたくないけど頑張って書く→面倒くさい→しんどい→リサーチで競合の凄い実績を見る→しんどいので自分を責めやすい→(あぁ、自分なんて)って思ってもっと書きたくない→リサーチも分析も適当になる→面白くない→挫折 

書きたくない状態で書き続けると無理をして継続が困難になるので書かないという手段をとったほうがいいです。

書きたくないときに書かないほうがいい理由2つ

理由1 全力で書いてない記事は後悔するきっかけになる

書きたくないなと思って、手を抜いた記事を書き続けた半年後くらいに思います。

(これまでの記事を全力でしっかり書いてきたら違う結果になったのかな?)って・・・。

そんな後悔をしたとき、リライトしないとって思い始め、全力で書き続けてこなかった結果、作業量が増えてしまいます。

わたたく

書きたいと思うように自分を管理して全力で書いてきた記事を積み重ねると。アクセス数が少なくても考える力が身についてるから自信になるのは経験済み。

書きたくないなって気持ちで手抜き記事を書いてきたら『ブログで身につくスキル42【実際に身についている経験から執筆】』で書いたことは得られていない。

理由2 書きたくないときに書いても集中力が続かないから

U-NEXTなどの動画サービスで映画見よ。)って集中力がないので映画を見始めて記事の作成が前に進みません。

困る妄想の彼女

うん・・・。分かる・・・。

1本見たら、別の映画や海外ドラマを見て結局記事を書かないの。

で、(書ける時間あったのに何をしてるんだろう)って自分を責めちゃう。

わたたく

そうそう。

自分を責めるくらいなら思いっきり休んだ方がいいんだよ。

映画を見るなら映画を見るって感じでね。

困る妄想の彼女

思いっきり休みたいんだけど、アクセス数が下がるんじゃないかなぁって不安が出てくるの・・・。

不安への対処方法も教えてくれないかなぁ。

ステップ2 ブログを書きたくなくて休みたいときに出てくる不安へ対処する考え方を知る

わたたく

2つの考え方を知るだけで、書かないで休むときの不安がかなり軽減されるよ

1 ブログを書かない自分自身を責めなくなる考え方

ブログを書かない自分を責めなくなる考え方です。

ブログを書かない期間にアクセス数や検索順位が上がるのかを分析する期間にする。

(あ、記事を書いていなくても検索順位は上がっていくんだ。)って分かったりすると(書いたらもっと上がるんじゃないか?)ってブログを書くやる気が戻ってきます。

※検索順位はSearch Consoleで調べて下さいね。

わたたく

もし、書いていない期間で検索順位が下がったり上がらなかったりするなら、(次の記事はもっと質の高い記事にするために改善案を考えたらいいよ。

妄想の彼女

なるほど。

書くのに疲れたから分析することに集中するってことね。

それだと自分を責めるだけの期間じゃなくて学びがある期間に変えることができると思った。

2 ブログを書かないことでアクセスや検索順位が落ちないかどうかの不安へ対処する考え方

  • これまでの記事が検索結果1位の人よりもしっかり書いた自信があるなら、書いていなくてもアクセス数は上がる可能性のほうが高い。検索順位が47位から20位→20位から8位とかね

    ※競合が企業さんばっかりの記事を書いていたら検索結果の1ページ目には上がりにくい

    ※検索ボリュームが10-100、100-1000なら変化を感じやすい
  • もしSNSでファンの方が多く読んでいたら、記事を更新しないと読まれにくくなるでアクセス数は下がる。
妄想の彼女

あたしは(書きたくない)って思うまでは10-100くらいの検索ボリュームのをしっかり調べて自分だけの情報を書いてきたから、書いていない期間に検索順位が上がるかも。

わたたく

じゃあ書いていない期間にSearch Consoleで平均掲載順位が上がるか分析するのを楽しむ期間にすればいいよ。

順位が上がればまた(書きたいってなる)。下がればショックだけど前向きに(書き方工夫がいるな)って改善していくこと。

ステップ3 ブログのことを考えずに思いっきり休む

  • 漫画読みまくる
  • なーんも考えずどっか食べに行く
  • 旅行に行く
  • 映画見る
  • 友達と話に行く
  • 運動する
  • ゲームしまくる
  • 寝る

当ブログ運営者はブログを休むとき、写真素材とかも撮ったりしないこともあります。

ほんとにブログのことを考えずに楽しみます。

わたたく

3日~14日くらいブログ休んだら(ブログ書きたい)って気持ちが湧いてくるよ。

僕はしんどくなったときは3日くらい休んだら書きたい意欲が出てくる。

妄想の彼女

メリハリってやつだね。

たしかに書くのは好きだし、休んだら(書きたい)ってなりそうなのも納得。

もう1つ質問なんだけどさ、書きたくないけど無理してでも書くときもあるじゃん?

そんなときのしんどさの軽減方法ってないかな?

ブログを書きたくないけど無理して書くときのしんどさの軽減方法4つ

ブログを書きたくないけど無理して書くときのしんどさの軽減方法4つ

ブログを書きたくないけど無理して書くときのしんどさの軽減方法4つ

  1. 無理して書くときは時間がかかると思い、マイナスな感情に支配されないようにする
  2. ブログの書くときの状況を変える
  3. 音楽を聴きながらノリノリで書く【聴きながら書いていたなら無音で書く】
  4. 構成だけをひたすら考える日々にしてもいい

について簡単に解説します。

軽減方法1 無理して書くときは時間がかかると思い、マイナスな感情に支配されないようにする

(あ~!!記事の構成がうまく思いつかない。読み手さんの気持ちとどんな情報があれば役に立つ記事になるのか思いつかんっ!!)ってなるのは当たり前

だって無理して書いてるんですから。

上手く記事の更新作業が進まなくても自分を責めないことです。

わたたく

(無理してでもブログを書いている自分はなんて凄いぞ。頑張れ。)って 言葉を自分にかけると自分を攻めにくくなるよ。

軽減方法2 ブログを書くときの状況を変える

  • 紙に書いてから入力していく
  • 音声入力で書く
  • 立ちながら書く
  • カフェなどで場所を変えて書く
わたたく

僕は気分転換に紙に記事の内容を書くときがある。

書いてる音が好きなんだよね。

音声入力に関しては下の記事から読んでみてね。

あわせて読みたい
音声入力でブログを書く手順【執筆速度2倍・コツ】   今回の記事では、 音声入力でブログを書く手順(執筆速度2倍以上) 音声入力でブログを書くコツ 音声入力でブログを書くメリット 音声入力でブログを書くデメリッ...

軽減方法3 音楽を聴きながらノリノリで書く【聴きながら書いていたなら無音で書く】

普段聞かない音楽を聴きながらやると意外と楽しみながら記事をかけたりします。

音楽を聴きながらブログを書いていた人は耳栓をつけて書くといつもと違うので書き進められたりします。

軽減方法4 構成だけをひたすら考える日々にしてもいい

(記事を書くのがマジでしんどいっ!!)ってときは記事の構成だけを作る日々にしてもいいです。

構成がたくさん溜まってきたら(ブログに書いて完成させたい)と書きたい意欲が湧いてきます。

わたたく

ちなみにこの記事を書いている時点での僕は、ブログに関しての構成を先に20記事分くらい作ったよ。

ブログテーマ移行作業で疲れて書きたくないってなったからね。

せめて構成だけでもしようって思ったから。

妄想の彼女

構成だけでもしていたら、記事を書き始めるときめっちゃ楽だよね。

無理するとき真似をしてみるね。

当ブログ運営者はどんなときにブログを書きたくないと思うのか

当ブログ運営者はどんなときにブログを書きたくないと思うのか
  • 別の仕事で疲れ果てているとき
    っていうか書けない。休むのを優先する
  • 強烈な理不尽を経験したとき
    気持ちの整理が大変で書くのが難しい
    余計なことを書いて炎上したくないので書きたくない
  • SEOを意識した書き方に疲れたとき
    リサーチと検索意図を考えるのは本当に疲れる
  • リサーチで競合さんたちが強すぎるとき
    2021年以降、ブロガーのレベルは上がって競合さんたちはもっと強くなっていくだろう
  • リサーチした競合さんたちの実績が凄すぎるとき
    競合さんを調べていて実績を見たときに凄すぎて自責
    書きたい気持ちを失わされることがある
  • 成長の停滞を感じるとき
    アクセスが伸びない、っていうか下がることもある
    収益が伸びない
    ブログと人はすぐに成長しないと分かっていても書き続けることが虚しくなることがある
困る妄想の彼女

あたしと同じような感じで書きたくなくなっちゃうんだね。

なんかあたし1人じゃないと思って少し気が楽になったよ。

わたたく

僕も同じだよ。

書くのが好きでもやっぱり書きたくなくなるときはある。

でも自分なりに対処しながら続けていくから上達するって信じてる。

まとめ | ブログをあえて書かないで休む勇気も必要

まとめ | ブログをあえて書かないで休む勇気も必要

しんどい状態で書いても、文章の打ち間違いなども増えますし、作業効率が悪くなります。

だから勇気を出して思いっきり休み、ブログを書かない日を楽しみましょう。

わたたく

頑張りたいときって休むことが悪く感じてしまうんだよね。

でも無理したら(もうブログと関わりたくない)って思うくらいになっちゃう可能性もあるからね。

適度に休み、楽しみながら続けていこうよってこと。

妄想の彼女

よ~しっ!!1年位休むぞ~っ!!

わたたく

1年も?

妄想の彼女

あはは♪冗談だよっ!!

とりあえずブログのこと何にも考えずにケーキ食べに行ってくる~~~っ!!

では、皆さんも休みながらブログ頑張下さいね。

SNSでシェアお願いします♪
  • URLをコピーしました!