この記事の信頼性
- エヌイノセンスの「メインストーリー2章」をクリア済み(ハマって寝不足になった…。)
- エヌイノセンスに「980円」微課金した
- たまたま運が良くて、リセマラで星3キャラ2体、獲得できる無償ダイヤほぼガチャに回して星3キャラ3体、980円の「スタートダッシュパック 通常10連ガチャチケット」で星3キャラ1体出た
- この記事を書いている2022年4月26日に「【エヌイノセンス】スタートダッシュミッション1~7日目のミッションを効率よく進める方法と7日目にあった予想外の報酬【報酬でもらえたガチャチケ動画あり】」で運良くロキが当たり、ロキを使用して今回の動画を撮りました。
ファーブニルは、1体かぶりました
今回の動画:推奨アバターLv60フリクエ「第1章 ナイトへーレ宝物庫 名残 Lv4」をゴリ押しノーダメ攻略したパーティー【全員無凸最高キャラレベル38】
動画の戦い方をするために特に重要なのはファーヴニルのコンボ・アーツのスキルレベルを上げることです。
当ブログ運営者はファーヴニルのコンボアーツのスキルレベルを、ファーヴニルがボスで出てくるフリクエLv4をクリアして3・3・3・4にしました。戦い方は今回の動画と同じ。Lv4はドロップ量が多いですからね。
当ブログ運営者は昔の戦闘シーンを飛ばせないスーパーロボット対戦というゲームと比べると、すぐ終わるなって思ってさっさと上げました。目にクマはできたけど…。
「第1章 ナイトヘーレ宝物庫 名残(なごり) Lv4」↓
N INNOCENCE ©ASOBIMO,Inc. All rights reserved.
ゴリ押しノーダメ攻略したパーティー↓ サポートはフレンドさんのゼウスLv20をお借りしました
ゴリ押しノーダメパーティーの神装・心異結晶・心異結晶のスキル
ファーヴニルの神装・心異結晶・心異結晶のスキル↓
N INNOCENCE ©ASOBIMO,Inc. All rights reserved.
無凸
コンボアーツのBPダメアップが大事↓ 他の2個は獲得MQ+0.4%。ユニークアーツのBPダメアップ0.8%。
ロキの神装・心異結晶・心異結晶のスキル↓
装備キャラを使うと頻繁に6%SP回復するSRのレイディブライトレス
回復動画はまた出します。
(キャラガチャ回してたら運良く重なった。最後の完凸には補給所のアイテムを使ってて完凸させた。なぜか分からないけど、このゲームでは幸運に恵まれている。)↓
ロキでいい仕事してくれてるのは、SP初期アップ0.9%。Lv上げると戦闘開始ムーブがもっと楽。
他の2つはアイテムドロップ率+1.4%とコンボ・アーツ与HPダメージ+0.8%。
アマテラスの神装・心異結晶・心異結晶のスキル↓
アマテラスSP初期アップのSRをつけています。
戦闘開始でこちらのペースになれば、ずっとこっちのターンにしやすくなるので重要。
心異結晶のスキルはSP初期値+0.4%。深淵で初期SPアクセ集めたいなぁ。他のスキルはアイテムドロップ+2. 9%でLv4まであげてます。あとは、ATK+0.3%。
サポートキャラはなぜゼウスを選んだのか【51秒くらい。再生してすぐゼウスのアシスト技】
アシストスキルが優秀なのでゼウスを選んでいます
- アシストスキルが早い
- アシストスキルが広範囲で当てやすい
- アシストスキルを当てると帯電して、敵の行動が鈍くなる
- アシストスキルを当てると敵が攻撃モーションに入っても、攻撃を中止させることができる
- 全ての攻撃を中止させることができるのかは不明(未検証)
【エヌイノセンス】ノーダメゴリ押し戦闘の行動方法【項目に書いてある時間から始まります】
戦闘開始から1回目のバーストまでの戦い方【下のプレイ動画0秒~12秒くらい】
- ファーヴニルで4回攻撃
- ゼウスのアシスト発動させながらファーヴニルで4回攻撃
- ファーヴニルで4回攻撃してバースト
避けれるなら攻撃を避ける。
避けるの苦手なら連打でスキルがたまったらアマテラスでバリア貼ってバーストさせるのもあり。
1回目のバースト中から2回目のバーストまでの戦い方【下のプレイ動画12秒から38秒くらい】
- ファーヴニルで6回攻撃したらすぐにロキにチェンジ
- ロキの最後のコンボまで攻撃を続ける
- ロキが叩き落としたらファーヴニルにチェンジして攻撃当てれるだけ当てる
- 相手の攻撃をもらいそうになるタイミングでアマテラスの必殺発動
- バリア中にまずはアマテラスの長押し技を発動してAIアマテラスちゃんを設置(あるとたまに役に立つ)
- ファーヴニルに交代してバリア貼られてるので攻撃しまくってバースト
AIアマテラスちゃんを発動するなら真ん中の方がいいかも
AIアマテラスちゃん端っこの方に設置すると、相手が真逆に行ったときに機能させにくいです。
真ん中においておけば、自分が危なくなって逃げるときに、ちょっとは敵を攻撃して動きを止めてくれるかも。
2回目のバースト中から3回目のバーストまでの戦い方【下のプレイ動画38秒から59秒くらい】
- ファーヴニルで6回攻撃後にロキにチェンジ
- ロキで攻撃できるだけ攻撃する
- ファーヴニルにチェンジして攻撃
- 相手の攻撃もらいそうになったらゼウスのアシストスキルでキャンセルさせる(全部の攻撃がキャンセルできるか分からない)
- バースト前にファーヴニルの必殺技発動
- 必殺状態のファーブニルで一気にバーストさせる
3回目のバースト中からフィニッシュまでの戦い方【59秒から1分39秒くらい】
- ファーヴニルでレーザーまで攻撃
- レーザー攻撃後ロキにチェンジして叩き落とすまで攻撃
- 叩き落としたらファーヴニルにチェンジして攻撃
- 相手が避けたりして、攻撃をもらいそうになったらアマテラスでバリア
- 動画ではここでAIアマテラスちゃん2回位攻撃当ててる 笑
- AIアマテラスちゃんの攻撃で多分CHAINゲージ上がってる
- アマテラスで攻撃受けて、相手の攻撃おさまったらファーヴニルにチェンジ
- ファーヴニルで攻撃してバースト。バーストしたらすぐにファーヴニルの必殺発動させて、必殺演出終了後にすぐにロキにチェンジ
- 浮いてる敵にロキで3回攻撃したら、すぐにファーヴニルにチェンジして3回攻撃して敵を叩き落とす
- 地上に降りてもそのままファーヴニルで攻撃。動画では最後のレーザーでかっこよく終わることができた
- フリクエLv4クリアのアイテム確認してみてね。スキル上げの三角形のアイテム安定してたくさん落ちるよ
【エヌイノセンス】繋げやすいと思ったコンボ
- ファーヴニルで4回攻撃→ゼウスのアシストスキル→ファーブニル必殺技発動→ファーヴニルで4回攻撃(これは成功率分からない。今回の動画で初めて試した感じ。)
- ファーヴニル通常状態でバースト後、すぐに他の攻撃キャラにチェンジして攻撃3回→必殺状態のファーヴニルで最後まで攻撃してでっかいレーザー打つ(このコンボはよくしています。ヘルメスでも可能でした。)
今回のプレイ動画と同じ神装持ってない場合の対応方法
- ファーヴニルのコンボアーツ35%がない場合、他のコンボ・アーツBPアップダメージの神装をつける
- アマテラスには、補給所のフレンドポイントで買えるSSRの神装をつけてもいいですね。HP盛るのはバリアに影響して大切なので。
今回のプレイ動画のような順調な戦い方は毎回できない
(Youtubeでゲーム配信してみたくなったなぁ。)って思って撮ってみたら(おお!すんごい楽しい戦い方できた)ってプレイが出来ました。それかやり始めたときは夜遅くまでやっていたから上手くなってきたのかもしれない。
まぁでも、普段プレイしてるときは、攻撃もらって→アマテラスでバリア貼って攻撃もらいながらゴリ押しする感じが多いです。
ファーヴニルの技の効果音「どぅーん」を聞いてほしいです
どぅーん1【16秒くらい】
どぅーん2と3【42秒と1分4秒くらい】
どぅーん4と5【1分25秒と1分30秒くらいで短い間隔で聞こえた】
ファーヴニルの攻撃で「どぅーん」って効果音良くないですか? 笑
っていうかめっちゃ音楽良い。
ラスボス感ある音楽だし、ファーヴニルとロキの会話も好き。
あと、思ったのが一方的に攻撃しまくる戦闘動画見てるだけでも爽快感あって楽しいし、迫力すっごい。
とにかくとにかく兎にも角にも。
皆さんもずっとこっちのターンで攻撃するための参考になれば嬉しいです。

今回はYoutubeでの配信は初めてでプレイ動画だけだけど、喋るゲーム配信にも挑戦してみようと思います。
良かったらYoutubeのチャンネル登録やTwitterのフォローしてくださいね。エヌイノまとめ記事もどんどん増えてきて楽しい~♪
Youtube:ワタタクゲーム
Twitter:ワタタク
関連記事:エヌイノセンス(エヌイノ)に関して書いた記事まとめ