2022年5月20日の時点での情報です。
チャレンジ7をSクリアを証明する画像。
ロススト。チャレンジクエスト第7層Sクリアできました。
— ワタタク (@Takuya_Watari) May 20, 2022
守護キャラが重要なゲームですね。 pic.twitter.com/64ir5v8njl
目次(タップ・クリックした項目へ移動)
【ロススト】リセマラ大当たり3人と強い理由【チャレンジ7クリア済みが解説】
リセマラで以下の3人を出しておくと、けっこう快適にプレイできます。
リセマラがしんどくて2体で妥協するなら、1人目と2人目のコーネリアとカレンは出しておいたほうがいいです。
【リセマラで必ず確保したい1人目】星4 コーネリア・リ・ブリタニア(ブリタニアの魔女)と強い理由
- 一定時間ごとに出撃中の味方全体の攻撃力と自分の攻撃力が上がる
- バトル中KMFスキルゲージがたまる速度が上昇するスキルもある
- グロースター(コーネリア機)が使えるようになり、スキルを使うとブリタニア軍所属の味方全体の攻撃力が一定時間上がる強いスキルがある。ブリタニア軍には星3に優秀なキャラが多いので、すごく強いスキル
星4コーネリアは攻撃力が高く、自身にもブリタニア所属軍にもバフをかけれるのでしばらくは使えるキャラだと考えています。
凸をせず、レベル60でもストーリーならめっちゃ敵を倒してくれます。
さらに
- 『星3ジェレミア・ゴッドバルト(忠誠厚き純血派)』
- 『星3ギルバート・G・P・ギルフォード(我が正義は、姫様の元に)』
- 『星3アンドレアス・ダールトン(親子の語らい)』
- 『星3ヴィレッタ・ヌゥ(野心燃える騎士候)』
上記のブリタニア軍所属4人にグロースター(コーネリア機)のスキルでバフをかけることもできます。
【リセマラで確保したい2人目】星4 紅月カレン(日本人、紅月カレン)と強い理由
- 守護キャラでブロック数が+3と多く、敵を足止めしてくれる。後半は凄く敵が出てくるので、足止め役は重要
- 一定時間ごとに自分の攻撃力とKMFスキルゲージがたまる速度が上昇する
- HP50%以下の場合、一定時間ダメージを受けても戦闘不能にならない(配置後1回のみ)
- グラスゴー(カレン機)という出撃コストが軽いKMFも使えるようになる
敵を足止めしてくれるし、スキルで攻撃力も上がるので強い。
進めば進むほど(敵出てきすぎやろ)ってくらい出てくるのでブロック数が多いのは本当に重要。
【リセマラで確保したい3人目】星4 枢木スザク(白き騎士)と強い理由
- 一定時間ごとにコスト増加と自身のKMFスキルゲージがたまる速度上昇が強い
- ランスロットというスキルが範囲内の敵2体に攻撃するKMFが使えるようになる
- ランスロットは素材を集めれば他に2形態使えるようになる(1体で3パターン)
コスト増加のスキルは便利。
他のKMFを速く出撃させれるようになるので、しばらくは活躍してくれると思います。
ランスロットのスキルの2体攻撃もかなり強いです。星4 枢木スザク(白き騎士)を別のKMFに乗せ、ランスロットに近接攻撃力が高い星4 コーネリア・リ・ブリタニア(ブリタニアの魔女)を乗せたり、星4 紅月カレン(日本人、紅月カレン)を乗せても強いです。
リセマラで出たら嬉しい星3キャラ
- 星3ジェレミア・ゴッドバルト(忠誠厚き純血派)
- 出すだけでコストが大幅に増加するぶっ壊れ。何度も出し入れすることで他のKMFも出撃させやすくなる
- ミッション達成報酬で一人はもらえたと思う
- 星3ギルバート・G・P・ギルフォード(我が正義は、姫様の元に)
- 定期的にコストを回復してくれる
- 星3ヴィレッタ・ヌゥ(野心燃える騎士候)
- 飛行している敵に強い
- 星3アンドレアス・ダールトン(親子の語らい)
- 一緒についてくるグロースター(ダールトン機)の武装変更でランス型にするのも強い
- 星3藤堂鏡志朗(軌跡の藤堂)
- 主にブロック役。これからたくさん敵が出てくるステージが増えるなら、ブロック役はいてくれたほうがいい
- 星3枢木スザク(守るべき時間)
- 主にブロック役
攻撃が強くても、ブロック数が少なくて、敵に抜かれてしまうとミッションを達成できなかったりします。
後半に進めば進むほどブロック役のキャラたちに助けられますので、おすすめした星4と星3のキャラクターがたくさん出るといいですね。
リセマラ頑張ってくださいね。